コメント総数:458件
派手めの服を着た時にたまに見知らぬおばさんに褒められることがある。
あったような・・
海外で何度かある
和装が趣味なので。和装すると褒められることが多いです。かなりのカジュアル装なのでいつも恐縮してしまいますが、嬉しいです。
海外では普通に歩いていて服装を誉めます。イタリアを旅行中、すれちがった人に素敵なスカートだねと誉めて貰いました。日本ではなかなかないことですよね。
ちょっと嬉しいもんですね
祖母の手編みのニットチュニックやセーターなどを着ている時に、たぶん編み物をたしなんでいるだろうと思われる通りすがりの方から時々声をかけられて褒められました。
どこのお店でとか聞かれることがある
1番印象的だったのは、ブーツの試着の時、小学生?中学生?に「綺麗、似合っている」と言われた事です。私も褒め慣れていないので、「あなたはこの店の子なの?」と聞いちゃいました。相手はキョトンとしてましたが。。
20歳前後の頃、よく褒められました。
同じ店で知らない人にほめられました。
あります
ある
LAで、娘の赤いジャケットを着ていたら見知らぬ黒人の女性に褒められた。
あったかも〜??
褒められると嬉しいですね。
本当に声を掛けられた目的が他にある気がして、、、知る由も無い。
褒められても嬉しくないね
少しだけある。
ある(´▽`*)夏の土曜に香椎浜イオンでイベントがあり行った時に 東区役所前(箱崎浜?)でバスを待っている時に一緒になったおばあちゃんに 帽子のブローチと着てたチュニック?を「これ可愛いねぇ(´▽`*)と そっから東京やら各地に点々と若い時いた様で「福岡は人が冷たくなっとお。バス待っとっても皆しらんふりしおうが?私の生まれの長崎(記憶違いかも)じゃ乗ってかんね(´▽`*)」て乗り合いで行くとにと言っていた(´▽`*)
コメント総数:458件
派手めの服を着た時にたまに見知らぬおばさんに褒められることがある。
あったような・・
海外で何度かある
和装が趣味なので。和装すると褒められることが多いです。かなりのカジュアル装なのでいつも恐縮してしまいますが、嬉しいです。
海外では普通に歩いていて服装を誉めます。イタリアを旅行中、すれちがった人に素敵なスカートだねと誉めて貰いました。日本ではなかなかないことですよね。
ちょっと嬉しいもんですね
祖母の手編みのニットチュニックやセーターなどを着ている時に、たぶん編み物をたしなんでいるだろうと思われる通りすがりの方から時々声をかけられて褒められました。
どこのお店でとか聞かれることがある
1番印象的だったのは、ブーツの試着の時、小学生?中学生?に「綺麗、似合っている」と言われた事です。私も褒め慣れていないので、「あなたはこの店の子なの?」と聞いちゃいました。相手はキョトンとしてましたが。。
20歳前後の頃、よく褒められました。
同じ店で知らない人にほめられました。
あります
ある
LAで、娘の赤いジャケットを着ていたら見知らぬ黒人の女性に褒められた。
あったかも〜??
褒められると嬉しいですね。
本当に声を掛けられた目的が他にある気がして、、、知る由も無い。
褒められても嬉しくないね
少しだけある。
ある(´▽`*)夏の土曜に香椎浜イオンでイベントがあり行った時に 東区役所前(箱崎浜?)でバスを待っている時に一緒になったおばあちゃんに 帽子のブローチと着てたチュニック?を「これ可愛いねぇ(´▽`*)と そっから東京やら各地に点々と若い時いた様で「福岡は人が冷たくなっとお。バス待っとっても皆しらんふりしおうが?私の生まれの長崎(記憶違いかも)じゃ乗ってかんね(´▽`*)」て乗り合いで行くとにと言っていた(´▽`*)