コメント総数:873件
見知らぬ人ではないし誉められた訳でもないけど 仕事をし初めて買ったコートを叔母に要らなくなったらそれくれないかと言われた からかいたかったんだろうけど絶対あげないと思って今でも持ってる
ないです。
無関心
服を褒められたことは生まれてから一度もありません。
見知らぬ人が褒めるほど良い世の中ではない。あったとしたら詐欺だよ。変なこと期待しないほうが良いよ。
ない
無いです。
見知らぬ人に声をかけられたのは、道を聞かれた時ぐらいですね。
「お気に入りの服」と「見知らぬ人」と「褒められる」という三題噺は無理。
ダサダサ君なので全くないです。
見知らぬ人って怖くない??
気に入るような良い服持ってないので
センスがないもので。
そもそも見知らぬ人と話はしませんよね?
高校生のころ短ランにボンタンにリーゼントで近寄りたくない奴だったけどある高校の不良くんたちが近づいてきてそれどこで買ったのと聞かれたのでこれは仕立ててもらったんだよと言ったら俺にもその店紹介してと言われた。そいつらとはおっさんになった今でも付き合いがある。
見知らぬ人に褒められるって・・・気味悪いんだけど
そのような経験はありません。
一度ないですね
褒められる様な服はもっていません。
コメント総数:873件
見知らぬ人ではないし誉められた訳でもないけど 仕事をし初めて買ったコートを叔母に要らなくなったらそれくれないかと言われた からかいたかったんだろうけど絶対あげないと思って今でも持ってる
ないです。
無関心
服を褒められたことは生まれてから一度もありません。
見知らぬ人が褒めるほど良い世の中ではない。あったとしたら詐欺だよ。変なこと期待しないほうが良いよ。
ない
無いです。
見知らぬ人に声をかけられたのは、道を聞かれた時ぐらいですね。
「お気に入りの服」と「見知らぬ人」と「褒められる」という三題噺は無理。
ないです。
ダサダサ君なので全くないです。
見知らぬ人って怖くない??
気に入るような良い服持ってないので
センスがないもので。
そもそも見知らぬ人と話はしませんよね?
高校生のころ短ランにボンタンにリーゼントで近寄りたくない奴だったけどある高校の不良くんたちが近づいてきてそれどこで買ったのと聞かれたのでこれは仕立ててもらったんだよと言ったら俺にもその店紹介してと言われた。そいつらとはおっさんになった今でも付き合いがある。
見知らぬ人に褒められるって・・・気味悪いんだけど
そのような経験はありません。
一度ないですね
褒められる様な服はもっていません。