デイリサーチ

『少しだけある』と答えた人 のコメント

コメント総数:275件

2024/02/23 15:10
少しだけある ?さん / 女性 / 50代

修理材を使いました。

2024/02/23 15:07
少しだけある misao1956さん / 男性 / 60代

パンク修理キットを買ってきて自分で直したよ。

2024/02/23 14:46
少しだけある ?さん / / ?代

子供の頃は自分でやっていました。今は自転車に乗らなくなりました。

2024/02/23 14:38
少しだけある ?さん / / ?代

2024/02/23 14:36
少しだけある ?さん / 男性 / 60代

100均のパーツで十分直せますね、

2024/02/23 14:32
少しだけある ?さん / 男性 / ?代

ですよねぇ。

2024/02/23 14:30
少しだけある ヤッサンさん / / ?代

偶にはという感じで実施し無事乗れた。

2024/02/23 14:20
少しだけある 匿名で。さん / 男性 / 50代

はい。

2024/02/23 14:13
少しだけある とっちゃんさん / 男性 / 60代

ちょっとだけど、パンク修理を自転車店で見ていて、後に百均などで部品を手に入れ前輪の時は修理した覚えありますね。後輪だとチェーンとかの関係で面倒臭そうだったのでやりませんでしたけど(笑)

2024/02/23 14:10
少しだけある sarryさん / / ?代

小学生の頃にありますね。

2024/02/23 14:09
少しだけある 半可通さわちゃんさん / / 60代

パンク代が上がったので、実費1 10円なり、で自己満足で喜んだの束の間でした。1週間も、持ちませんでした。?

2024/02/23 14:01
少しだけある おらさん / 男性 / 40代

ガキンチョの頃、年中パンクしとったけんど、自転車屋に頼むと千何百円も取られたっぺ。自転車屋がパンク直しとんのずーと見とって、何となくやりかたさ分かったから、日曜大工センターでパンク直すヘラみたいのとか、穴に貼るゴムとか買って直してたっぺ。でも大人んなったら金もでけたし面倒くさいから自分じゃ直さんだっちゃ。

2024/02/23 13:59
少しだけある ?さん / 男性 / 70代

昔はみんな自分で直した。のり(接着剤)が、まさに昭和の匂いだったなあ。

2024/02/23 13:55
少しだけある ?さん / / ?代

はい

2024/02/23 13:48
少しだけある ?さん / 男性 / 60代

チューブは大変手間がかかりますよね。 大昔は砂利でよくパンクしたもんです。 車も同様でしたね。

2024/02/23 13:43
少しだけある ?さん / 女性 / 50代

高校生の頃に。

2024/02/23 13:41
少しだけある ブルース店長さん / / ?代

まあね〜

2024/02/23 13:38
少しだけある ?さん / 男性 / 50代

パンクを直すのにスポークからチューブを外し、戻す時に穴を開けて再パンクさせた事があるのは私以外にもいるはず笑

2024/02/23 13:33
少しだけある ぐっさん7531さん / 男性 / 70代

修理キットを使って。

2024/02/23 13:31
少しだけある うさこさん / 男性 / 50代

一応自転車に修理キット&替チューブ&携帯ポンプを積載している。状況に応じてパンク穴を塞ぐ場合とチューブ毎交換しちゃう場合がある。