コメント総数:435件
蒙古タンメン中卒!
からさにも好みがある
あれは内臓に良くない
特になし
若い頃はよく食べてた。カラムーチョとか流行ったよねー
自分が考える、感じる激辛料理はよく食べますが、一般に言われる激辛料理は食べられません。
激辛は苦手とわかっていながら、つい、手を出してしまう。
www
ホントはもっと食べたいが、調子にのって食べると痔が飛び出るので控えめに。
タイ料理かな・・
いつもそんなに自分から積極的に食べるわけではありませんが…基準はグリコカレーLEEの30倍位ですかね…数年前ペヤングの超獄辛を初めて食べて間違い無く史上最強の辛さに悶絶…マジで死ぬかと思って…それ以来余り無茶は出来なくなりました…m(_ _)m(;_;)(T_T)
インドカレー屋 辛さが選べる時に
おいしくない
激辛ではないですが辛めのものです
以前よりかなり減った。
たまにあるっす
たまに
辛いのは大好きですが、激辛は美味しさをマスキングするので。
カレーや麻婆豆腐など、最近は年のせいか胃に来るので控え目にしてます。
夫が嫌いなのであまり食べられないです
コメント総数:435件
蒙古タンメン中卒!
からさにも好みがある
あれは内臓に良くない
特になし
若い頃はよく食べてた。カラムーチョとか流行ったよねー
自分が考える、感じる激辛料理はよく食べますが、一般に言われる激辛料理は食べられません。
激辛は苦手とわかっていながら、つい、手を出してしまう。
www
ホントはもっと食べたいが、調子にのって食べると痔が飛び出るので控えめに。
タイ料理かな・・
いつもそんなに自分から積極的に食べるわけではありませんが…基準はグリコカレーLEEの30倍位ですかね…数年前ペヤングの超獄辛を初めて食べて間違い無く史上最強の辛さに悶絶…マジで死ぬかと思って…それ以来余り無茶は出来なくなりました…m(_ _)m(;_;)(T_T)
インドカレー屋 辛さが選べる時に
おいしくない
激辛ではないですが辛めのものです
以前よりかなり減った。
たまにあるっす
たまに
辛いのは大好きですが、激辛は美味しさをマスキングするので。
カレーや麻婆豆腐など、最近は年のせいか胃に来るので控え目にしてます。
夫が嫌いなのであまり食べられないです