コメント総数:509件
床の間に飾ってはあるが、誰も見向きもしない。もはやなんのために飾っているのか意味不明
一応あるにはありますわ。
和室でかけてる。
ありますよ。
貰い物だけど取り敢えず掛けてある
義父からの新しいものなら。
安物ですが、床の間に掛けてありますじゃ。
先祖代々のものですが−−
親からの相続品がたくさんあります。
安い掛け軸はあるが、高いものはないよ。
掛けています。
父親から譲り受けた画のものが5本と、 母親が書家だったので書のものが10本くらいあります。 そのうち画の一本は、狩野派の絵師のものです。
価値はわからないけど、何本かはある。
自分で書いた軸もあります。
富士の御来光が描かれているもの。
新築祝いにもらった。鶴が2羽描いてあったっけ・・。今は〜何が描いてあるのかさえ覚えてない。毎日、見てるのに(笑)
父が…
あるっす
中身のない掛け軸はある
あるんだな、これが。多分もうボロボロ、、のはず
コメント総数:509件
床の間に飾ってはあるが、誰も見向きもしない。もはやなんのために飾っているのか意味不明
一応あるにはありますわ。
和室でかけてる。
ありますよ。
貰い物だけど取り敢えず掛けてある
義父からの新しいものなら。
安物ですが、床の間に掛けてありますじゃ。
先祖代々のものですが−−
親からの相続品がたくさんあります。
安い掛け軸はあるが、高いものはないよ。
掛けています。
父親から譲り受けた画のものが5本と、 母親が書家だったので書のものが10本くらいあります。 そのうち画の一本は、狩野派の絵師のものです。
価値はわからないけど、何本かはある。
自分で書いた軸もあります。
富士の御来光が描かれているもの。
新築祝いにもらった。鶴が2羽描いてあったっけ・・。今は〜何が描いてあるのかさえ覚えてない。毎日、見てるのに(笑)
父が…
あるっす
中身のない掛け軸はある
あるんだな、これが。多分もうボロボロ、、のはず