コメント総数:490件
日頃寝不足だから寝ると起きない
子どものお迎え前にちょっとだけと目をつぶり、時間がギリギリに起きた時焦る。しかも寝ぼけてて現実が一瞬理解できず初動が遅れる。
ははは(^o^;)
寝るの大好き。仮眠って何?笑
目覚ましをかけて、45分ぐらいだけ寝るつもりが、気がつけば2時間なんてことも。
よくあります…
野球が始まるまでの20分くらいと思いタイマーもつけて寝たのに、起きたら4時間後で野球終わってた
愛猫と一緒に仮眠すると温かくてつい長寝してしまいます
時と場合にもよりますが…やはり仕事でめちゃ疲れてか重度の寝不足等昔は何度かありましたね…只周りに人が居たり絶対遅刻出来ない前日等は神経質な面があり逆に全然寝られない…上手くいかないですが…m(_ _)m
お昼寝が30分位のつもりが2時間以上寝てしまったことがあります。まあ疲れていたという事でしょうね。
休みの日の朝は、この繰り返しです。
そんなに時間がたったような自覚は無いんですが。
ぐーすかぴーですよほんと、、
1度寝ると起きないからな。 夕方頃に少しだけ寝ようと思って寝たら4時間くらい寝てた
というか、仮眠と称して長時間睡眠を確信して寝ることが多い。
はい
そもそも仮眠ができません 昼寝でも2時間は寝てしまいます
びっくりするぐらい寝てしまいます。うっかり昼寝できない・・・。
ちょっと昼寝のつもりが…
休日は特に
コメント総数:490件
日頃寝不足だから寝ると起きない
子どものお迎え前にちょっとだけと目をつぶり、時間がギリギリに起きた時焦る。しかも寝ぼけてて現実が一瞬理解できず初動が遅れる。
ははは(^o^;)
寝るの大好き。仮眠って何?笑
目覚ましをかけて、45分ぐらいだけ寝るつもりが、気がつけば2時間なんてことも。
よくあります…
野球が始まるまでの20分くらいと思いタイマーもつけて寝たのに、起きたら4時間後で野球終わってた
愛猫と一緒に仮眠すると温かくてつい長寝してしまいます
時と場合にもよりますが…やはり仕事でめちゃ疲れてか重度の寝不足等昔は何度かありましたね…只周りに人が居たり絶対遅刻出来ない前日等は神経質な面があり逆に全然寝られない…上手くいかないですが…m(_ _)m
お昼寝が30分位のつもりが2時間以上寝てしまったことがあります。まあ疲れていたという事でしょうね。
休みの日の朝は、この繰り返しです。
そんなに時間がたったような自覚は無いんですが。
ぐーすかぴーですよほんと、、
1度寝ると起きないからな。 夕方頃に少しだけ寝ようと思って寝たら4時間くらい寝てた
というか、仮眠と称して長時間睡眠を確信して寝ることが多い。
はい
そもそも仮眠ができません 昼寝でも2時間は寝てしまいます
びっくりするぐらい寝てしまいます。うっかり昼寝できない・・・。
ちょっと昼寝のつもりが…
休日は特に