コメント総数:280件
アメリカのNASAで買って食べました。
子どものお土産で
1回だけ貰った時に
夫が出張ついでにNASAに見学に行った時、宇宙食のアイスクリームというのを買って来てくれた記憶があります。アルミのパッケージに入っていて、全然冷たくなく、口に入れるとさっと溶けるミルク菓子のような物でした。
以前、国立科学博物館で買いました
温泉宿のお土産売り場で特集してたので高かったけど食べてみた。何の食品だったか忘れた。
あい
宇宙食だか非常食だか
カロリーメイト
ザッカヤに売ってた
種子島宇宙センターで お土産に買いました。
近くの郷土資料館売っていたので。
アイスクリーム。スミソニアンのおみやげでもらった
2回くらいあります。
子供の頃につくばで。
リンゴの宇宙食を頂いたことがあります。見学した時に購入しました。
九州にあった スペースワールド で、宇宙食のお土産を買って帰って食べた。どんな味だったか忘れたけど。
30年以上前に行ったスミソニアン博物館の土産として購入しました。
少しだけ有る。
横浜ランドマークタワー近くにある三菱みなとみらい技術館の売店で買いました!フリーズドライタイプ。美味しかったです。
コメント総数:280件
アメリカのNASAで買って食べました。
子どものお土産で
1回だけ貰った時に
夫が出張ついでにNASAに見学に行った時、宇宙食のアイスクリームというのを買って来てくれた記憶があります。アルミのパッケージに入っていて、全然冷たくなく、口に入れるとさっと溶けるミルク菓子のような物でした。
以前、国立科学博物館で買いました
温泉宿のお土産売り場で特集してたので高かったけど食べてみた。何の食品だったか忘れた。
あい
宇宙食だか非常食だか
カロリーメイト
ザッカヤに売ってた
種子島宇宙センターで お土産に買いました。
近くの郷土資料館売っていたので。
アイスクリーム。スミソニアンのおみやげでもらった
2回くらいあります。
子供の頃につくばで。
リンゴの宇宙食を頂いたことがあります。見学した時に購入しました。
九州にあった スペースワールド で、宇宙食のお土産を買って帰って食べた。どんな味だったか忘れたけど。
30年以上前に行ったスミソニアン博物館の土産として購入しました。
少しだけ有る。
横浜ランドマークタワー近くにある三菱みなとみらい技術館の売店で買いました!フリーズドライタイプ。美味しかったです。