コメント総数:280件
あります
お台場で宇宙に持って行くのと同じものを売ってたので買って食べました。
少しというか、一回だけ。子供の頃、今で言う、レトルトパックみたいなのに入っていた
ですかねぇ
特になし
もう20年とか前になると思います。フリーズドライのような、いちごとかアイス味?とか…。
20年以上まえ、駅前にあったプラネタリウムの売店で売ってた。アイスクリームというジャンルの宇宙食。三色バーみたいなかんじ。いちご、バニラ、抹茶?お値段忘れたけど、お高い。でも子供達が食べたがったので 試しに買って食べました。乾燥しきってるから、アイスという感じでは無かったかんじ。
昔(宇宙兄弟やってるとき)映画館で売ってた。
JAXAのおにぎり。ちゃんと三角形になるのがすごい。
スペースワールドにたこ焼きの宇宙食が売ってたから食べたらたこ焼きのお菓子っぽかった
札幌市民ですが、近場だと余市にあるニッカウヰスキーの裏手(?)にある道の駅で売ってます・・・。余市は宇宙飛行士・毛利衛さんの故郷
体験で
つくば市の宇宙センターで売っています。要するに乾燥食品ですね。
北海道・余市の道の駅「スペース・アップルよいち」で購入して食べました。 道の駅の隣は朝ドラ「マッサン」の舞台になったニッカウヰスキー余市醸造所があるので行ってみてくださいね。
ふっ
アメリカの科学博物館のお土産でもらったアイスクリームを食べたことあります。チョコ味やストロベリー味などあった記憶。38年前のこと!
科学館に売っていた。たこ焼きやバニラアイスもあっておいしかった
昔。
今はデザートともあるらしい
宇宙食のイチゴ(フリーズドライ)を食べました。六花亭のイチゴチョコの中身みたいなやつでした。
コメント総数:280件
あります
お台場で宇宙に持って行くのと同じものを売ってたので買って食べました。
少しというか、一回だけ。子供の頃、今で言う、レトルトパックみたいなのに入っていた
ですかねぇ
特になし
もう20年とか前になると思います。フリーズドライのような、いちごとかアイス味?とか…。
20年以上まえ、駅前にあったプラネタリウムの売店で売ってた。アイスクリームというジャンルの宇宙食。三色バーみたいなかんじ。いちご、バニラ、抹茶?お値段忘れたけど、お高い。でも子供達が食べたがったので 試しに買って食べました。乾燥しきってるから、アイスという感じでは無かったかんじ。
昔(宇宙兄弟やってるとき)映画館で売ってた。
JAXAのおにぎり。ちゃんと三角形になるのがすごい。
スペースワールドにたこ焼きの宇宙食が売ってたから食べたらたこ焼きのお菓子っぽかった
札幌市民ですが、近場だと余市にあるニッカウヰスキーの裏手(?)にある道の駅で売ってます・・・。余市は宇宙飛行士・毛利衛さんの故郷
体験で
つくば市の宇宙センターで売っています。要するに乾燥食品ですね。
北海道・余市の道の駅「スペース・アップルよいち」で購入して食べました。 道の駅の隣は朝ドラ「マッサン」の舞台になったニッカウヰスキー余市醸造所があるので行ってみてくださいね。
ふっ
アメリカの科学博物館のお土産でもらったアイスクリームを食べたことあります。チョコ味やストロベリー味などあった記憶。38年前のこと!
科学館に売っていた。たこ焼きやバニラアイスもあっておいしかった
昔。
今はデザートともあるらしい
宇宙食のイチゴ(フリーズドライ)を食べました。六花亭のイチゴチョコの中身みたいなやつでした。