コメント総数:271件
昔 住んでいたので、色々ありました。衛生観念が特に違います…。
1番ショックだったのはタイの離島のトイレ。案内されたところは野原だった笑
欧州都市部での移民の流入数。あと・・物乞いの多さ。これは異常ですよ。 日本も気をつけねばなりませぬぞよ。
トイレでお金払ったり
将来の不安とかなさそうに見えたことです。
ある
国独自の文化がありますからね。
たくさんあります! 日本は、治安が良いです
タイや上海など文化や町並みなどですね。
トイレの違い おかげで国内でもいろんなトイレを見てみるのが楽しみになった
あります。 楽しい。
何処の国へ行っても色んな意味でカルチャーショックは受ける
海外勤務10年、訪問国50ヶ国以上。それぞれに独特のカルチャーがあり、理解できるものからできないものまで沢山でした。
海外へは仕事、観光で20か国以上行ってますが、カルチャーショックは沢山ありました
約半世紀前ですが。 NY、LAにて。 今では、ネットでなんでも分かりますの***
何度も
experienced cultural diversities in SEA, Africa, Europe, C. America, etc. in my 30's, 40's.
初めてアメリカ行った時、戦争に負けたのが良くわかった。
日本人は味噌クソ社会だが、清潔さ、治安は世界一マシ。
飛行場のトイレが汚い。 道路が未舗装が多い。 ホームレスが沢山
コメント総数:271件
昔 住んでいたので、色々ありました。衛生観念が特に違います…。
1番ショックだったのはタイの離島のトイレ。案内されたところは野原だった笑
欧州都市部での移民の流入数。あと・・物乞いの多さ。これは異常ですよ。 日本も気をつけねばなりませぬぞよ。
トイレでお金払ったり
将来の不安とかなさそうに見えたことです。
ある
国独自の文化がありますからね。
たくさんあります! 日本は、治安が良いです
タイや上海など文化や町並みなどですね。
トイレの違い おかげで国内でもいろんなトイレを見てみるのが楽しみになった
あります。 楽しい。
何処の国へ行っても色んな意味でカルチャーショックは受ける
海外勤務10年、訪問国50ヶ国以上。それぞれに独特のカルチャーがあり、理解できるものからできないものまで沢山でした。
海外へは仕事、観光で20か国以上行ってますが、カルチャーショックは沢山ありました
約半世紀前ですが。 NY、LAにて。 今では、ネットでなんでも分かりますの***
何度も
experienced cultural diversities in SEA, Africa, Europe, C. America, etc. in my 30's, 40's.
初めてアメリカ行った時、戦争に負けたのが良くわかった。
日本人は味噌クソ社会だが、清潔さ、治安は世界一マシ。
飛行場のトイレが汚い。 道路が未舗装が多い。 ホームレスが沢山