コメント総数:599件
遠い昔の、新婚旅行の時に…!!
街全体が臭かった
ドイツ人の友人を訪ねてドイツへ行った時。レストランで注文した料理が3人分くらいの量がドーンと乗っていた。これ、1人分だって…友人が言っていた。
yes
日本に生まれてほんとによかったと思う
野外のフードコートで食べた海老の殻をそのまま地面に捨てるとか、雨が降っても傘はささないとか
ある
ある国の道端で、赤ちゃんを掲げて物乞いをしているお年寄りを見た時は驚きました…
あった
カンボジアに行った時に、まだ泥水をこして飲んでいる人がいて寿命が50年無いとか聞いた時。ツアーガイドもそんなにいい水を飲んでいないと聞かされた。頻繁に来られない日本に来ては洗浄剤や洗浄器を買って帰るらしい・・・( ゚Д゚)
香港と韓国だけだけど・・・。 ショックというほどではないが、違いを肌で感じた。
ショックというより驚きや気づきかな
中国で
上海に小銭をせびる人が多くいた。
驚きと羨望
フィリピンでカルチャーショックを受けた。
食事中のゲップはおなら以上にNG行為だったこと。
東南アジア某国からの帰りの飛行機が12時間遅れた時 “最終的に来るんだからいいじゃん”といった感じで航空会社側も旅客側も平然としてたこと。休憩用のホテルは用意してくれたし暇つぶしに観光してもOKだったので何も問題なかったけど、事前に聞いていた時間に正確なのは日本ぐらいという話を実感。
ヨーロッパは歴史を感じる。もっと若いころに行っていれば世界観等が変わっていただろう。
バリ島に行ったとき、交通ルールを無視した運転の荒さに驚いた また、道ばたで小さな子供たちが物乞いしていて、信号で停車すると何人も寄ってきてはドアを叩く行為にカルチャーショックを受けました
コメント総数:599件
遠い昔の、新婚旅行の時に…!!
街全体が臭かった
ドイツ人の友人を訪ねてドイツへ行った時。レストランで注文した料理が3人分くらいの量がドーンと乗っていた。これ、1人分だって…友人が言っていた。
yes
日本に生まれてほんとによかったと思う
野外のフードコートで食べた海老の殻をそのまま地面に捨てるとか、雨が降っても傘はささないとか
ある
ある国の道端で、赤ちゃんを掲げて物乞いをしているお年寄りを見た時は驚きました…
あった
カンボジアに行った時に、まだ泥水をこして飲んでいる人がいて寿命が50年無いとか聞いた時。ツアーガイドもそんなにいい水を飲んでいないと聞かされた。頻繁に来られない日本に来ては洗浄剤や洗浄器を買って帰るらしい・・・( ゚Д゚)
香港と韓国だけだけど・・・。 ショックというほどではないが、違いを肌で感じた。
ショックというより驚きや気づきかな
中国で
上海に小銭をせびる人が多くいた。
驚きと羨望
フィリピンでカルチャーショックを受けた。
食事中のゲップはおなら以上にNG行為だったこと。
東南アジア某国からの帰りの飛行機が12時間遅れた時 “最終的に来るんだからいいじゃん”といった感じで航空会社側も旅客側も平然としてたこと。休憩用のホテルは用意してくれたし暇つぶしに観光してもOKだったので何も問題なかったけど、事前に聞いていた時間に正確なのは日本ぐらいという話を実感。
ヨーロッパは歴史を感じる。もっと若いころに行っていれば世界観等が変わっていただろう。
バリ島に行ったとき、交通ルールを無視した運転の荒さに驚いた また、道ばたで小さな子供たちが物乞いしていて、信号で停車すると何人も寄ってきてはドアを叩く行為にカルチャーショックを受けました