コメント総数:599件
あります。
思い出せば、沢山あるのだろうけど。。フランス?で水よりワインが安いのは驚いた。
貧富の差
海外では日本のように水が気軽に飲めない と言うこと
はい
仕事関連だけど、欧米の夫婦文化。結婚していないと公共の場で気まずいのはキリスト教だなぁと感じた。
違って当然と思わなくちゃね
ある
日本は合理的で便利なんだなあと痛感した。
想像と違っていた
東南アジアは、中国も含めてゴミの山だった。
20年前に韓国に行ったが、何もかも日本と比べ中途半端だった。
ですね、てっか!
そりゃ有るでしょう。文化も言語も価値観も違うのだから。それも旅の楽しみ。
道路に人の注意標識を見た。人!?ナニコレ??と思い聞いてみると、 「この辺国境が近いから不法入国者が飛び出してくるんだよ」とのこと 日本ではありえないですよね
東部と西部で時間差がある国土の大きさ、グランドキャニオン、ナイアガラ等大自然のスケールの大きさに驚いた。
ハワイのストライキの時、ゴミだらけで汚かった
何かしら感じます。
50年前に初めて行ったアメリカで、広大なショッピングモールの存在を知り規模の大きさに驚かされました。近年国内でもそれに近づいてきた施設が出来てきたようです。
イスラム教の国はね(^_-)-☆
コメント総数:599件
あります。
思い出せば、沢山あるのだろうけど。。フランス?で水よりワインが安いのは驚いた。
貧富の差
海外では日本のように水が気軽に飲めない と言うこと
はい
仕事関連だけど、欧米の夫婦文化。結婚していないと公共の場で気まずいのはキリスト教だなぁと感じた。
違って当然と思わなくちゃね
ある
日本は合理的で便利なんだなあと痛感した。
想像と違っていた
東南アジアは、中国も含めてゴミの山だった。
20年前に韓国に行ったが、何もかも日本と比べ中途半端だった。
ですね、てっか!
そりゃ有るでしょう。文化も言語も価値観も違うのだから。それも旅の楽しみ。
道路に人の注意標識を見た。人!?ナニコレ??と思い聞いてみると、 「この辺国境が近いから不法入国者が飛び出してくるんだよ」とのこと 日本ではありえないですよね
東部と西部で時間差がある国土の大きさ、グランドキャニオン、ナイアガラ等大自然のスケールの大きさに驚いた。
ハワイのストライキの時、ゴミだらけで汚かった
何かしら感じます。
50年前に初めて行ったアメリカで、広大なショッピングモールの存在を知り規模の大きさに驚かされました。近年国内でもそれに近づいてきた施設が出来てきたようです。
イスラム教の国はね(^_-)-☆