コメント総数:599件
海外旅行をすると何時も思うのは、日本人の文化との違いを痛感します。 当然日常の事や場所・文化等が若干ニュアンスの違いを感じ日本の良さ と海外のカルチャーとの差異を痛感します。
韓国のトイレ。紙が流せなくゴミ箱へ捨てなければならなかった。下水事情が日本とは違うようだ。
欧米のチップ慣習
文化の違い
やっぱりね
です。
あります
うーん
少しだけある
チップの感覚ですね。
公衆トイレに個室がないのがおどれーたぞオラ
ある
アメリカ旅行でショッピングセンターの大きさと 旧ショッピング街の廃退する姿
少しだけ
43年前、グアムに行った時ホテルの便器が大きくて水がたっぷりと入っていて金魚が飼えそうな感じで戸惑った。また、街の通りのいたるところに「本」⁉という店があった。
京都のほうが余程カルチャーショックが大きいが・・・
昔ですがね
少し
軽い〜ショックはあった
15年ほど前に中華人民共和国の地方に行った際、自動車(専用?)道に路側から枝状のものを投げ込んで車に踏ませているようだった。脱穀だか粉挽だか定かではないが某高級車のCMにも使われていたカラスのくるみ割りみたいで「さすが〜」と感心した。
コメント総数:599件
海外旅行をすると何時も思うのは、日本人の文化との違いを痛感します。 当然日常の事や場所・文化等が若干ニュアンスの違いを感じ日本の良さ と海外のカルチャーとの差異を痛感します。
韓国のトイレ。紙が流せなくゴミ箱へ捨てなければならなかった。下水事情が日本とは違うようだ。
欧米のチップ慣習
文化の違い
やっぱりね
です。
あります
うーん
少しだけある
チップの感覚ですね。
公衆トイレに個室がないのがおどれーたぞオラ
ある
アメリカ旅行でショッピングセンターの大きさと 旧ショッピング街の廃退する姿
少しだけ
43年前、グアムに行った時ホテルの便器が大きくて水がたっぷりと入っていて金魚が飼えそうな感じで戸惑った。また、街の通りのいたるところに「本」⁉という店があった。
京都のほうが余程カルチャーショックが大きいが・・・
昔ですがね
少し
軽い〜ショックはあった
15年ほど前に中華人民共和国の地方に行った際、自動車(専用?)道に路側から枝状のものを投げ込んで車に踏ませているようだった。脱穀だか粉挽だか定かではないが某高級車のCMにも使われていたカラスのくるみ割りみたいで「さすが〜」と感心した。