デイリサーチ

『何度もある』と答えた人 のコメント

コメント総数:172件

2024/03/22 17:35
何度もある ?さん / 男性 / 50代

地元が祭りのさかんな所だから

2024/03/22 17:33
何度もある naさん / / ?代

若い時

2024/03/22 17:23
何度もある ?さん / 男性 / 40代

地元の祭りで何回か。田舎だから担ぎ手がいなくて毎年人数確保するのが大変

2024/03/22 17:21
何度もある ?さん / 女性 / 10代

子どもの頃地域の行事で毎年あった!

2024/03/22 17:00
何度もある ?さん / 女性 / 30代

子供のころ

2024/03/22 16:55
何度もある ?さん / / ?代

子供の頃だけどね

2024/03/22 16:44
何度もある ?さん / 女性 / ?代

子供神輿

2024/03/22 16:25
何度もある ベンちゃんさん / 男性 / 60代

何度もありますよ!

2024/03/22 16:20
何度もある ?さん / 女性 / 70代

昔々の話。浅草で担いだとき何処から来たの?と聞かれ世田谷ですと答えたら、ああ〜世田谷の百姓かぁ・・と代々続く老舗の若旦那に江戸っ子口調で言われた。

2024/03/22 16:17
何度もある ?さん / 男性 / ?代

2024/03/22 16:00
何度もある ぐんそさん / / ?代

いつも担ぐ

2024/03/22 15:56
何度もある 恵比寿ビールさん / 男性 / 60代

最近は全くないけど、小さい頃は毎年のようにかついでた。

2024/03/22 15:51
何度もある ?さん / 男性 / 70代

小中高、田舎で、都会に来てからはない。

2024/03/22 15:50
何度もある りゅうじいさん / 男性 / 70代

65歳頃まで毎年担いでました。

2024/03/22 15:38
何度もある 開拓商人さん / 男性 / 40代

催事の際

2024/03/22 15:37
何度もある ?さん / 男性 / 40代

毎年、神輿の真下に入って担いでます。

2024/03/22 15:29
何度もある たとこさん / 女性 / ?代

子供のころ町内単位で担いだ。(担がされた)

2024/03/22 15:17
何度もある わっしょいマンさん / 女性 / 30代

子供の頃はそれが恒例行事になってました、お祭りにチカラを入れる地域なので!

2024/03/22 15:07
何度もある ?さん / 女性 / 50代

小さい頃は…。今は担ぎ手もいなくて神社祭の運営も大変そうです。

2024/03/22 15:04
何度もある A氏さん / 男性 / 50代

ですね