コメント総数:507件
若い時町内会で担いだ。
子供の頃、町内の子供神輿を担ぎました。
町内会…、面倒くせェー〜〜〜〜〜…(-_-)zzzzzzzz............。自治会…、面倒くせェー〜〜〜〜〜…(-_-)zzzzzzzz............。
子供の頃子供会で。
3歳ぐらいの時に1度。それ以来、「危ない」ということで、親に禁じられた。宗教が違うし。
小5〜小6の頃、地元町内会の秋祭りで担いだことがありました。町会の会館の近所に地元では、かなり広い土地を所有する地主さん宅があり、そのお宅まで子供神輿を担いで行き、敷地内で休憩したものでした。その際に家人の奥様から子供たちにお菓子などが配られたものでした。もう70年ほど前の古い、古い話ですが、結構、鮮明に記憶しています。
ある
子供の頃に『子供神輿』を担いだ事があります。肩が痛かったです?
少しありますけどつまらないですね笑笑
ような気がする
神輿って自己陶酔の世界だよね。担いでる人間が騒いでいるだけ。自由に参加出来ないというのがおかしい。見ている方は何が面白いのかなあと思う。 後、倶利迦羅紋紋の輩がここぞとばかりに跋扈するのはどうにかしてほしい。サツは規制出来ないし怖いし、仕方ないのかな。
厄年の時に担ぎました。
肩が痛くなった
何回かある
昔ですね。
こども神輿ですが、あります。
子供の頃、町内会のお祭りで。
ぶる下がり
子供の頃、祭りに少しだけ。
コメント総数:507件
若い時町内会で担いだ。
子供の頃、町内の子供神輿を担ぎました。
町内会…、面倒くせェー〜〜〜〜〜…(-_-)zzzzzzzz............。自治会…、面倒くせェー〜〜〜〜〜…(-_-)zzzzzzzz............。
子供の頃子供会で。
3歳ぐらいの時に1度。それ以来、「危ない」ということで、親に禁じられた。宗教が違うし。
小5〜小6の頃、地元町内会の秋祭りで担いだことがありました。町会の会館の近所に地元では、かなり広い土地を所有する地主さん宅があり、そのお宅まで子供神輿を担いで行き、敷地内で休憩したものでした。その際に家人の奥様から子供たちにお菓子などが配られたものでした。もう70年ほど前の古い、古い話ですが、結構、鮮明に記憶しています。
ある
子供の頃に『子供神輿』を担いだ事があります。肩が痛かったです?
少しありますけどつまらないですね笑笑
ような気がする
神輿って自己陶酔の世界だよね。担いでる人間が騒いでいるだけ。自由に参加出来ないというのがおかしい。見ている方は何が面白いのかなあと思う。 後、倶利迦羅紋紋の輩がここぞとばかりに跋扈するのはどうにかしてほしい。サツは規制出来ないし怖いし、仕方ないのかな。
厄年の時に担ぎました。
肩が痛くなった
何回かある
昔ですね。
こども神輿ですが、あります。
子供の頃、町内会のお祭りで。
ぶる下がり
子供の頃、祭りに少しだけ。