デイリサーチ

『一度もない』と答えた人 のコメント

コメント総数:807件

2024/03/22 13:26
一度もない ぶたどんさん / 男性 / 60代

今は知りませんが御神輿を担ぐには町会のお偉いさんかその筋の人と暗黙の了解がありましたから。

2024/03/22 13:25
一度もない ?さん / 女性 / ?代

ありません

2024/03/22 13:24
一度もない ?さん / 男性 / 30代

子供の頃

2024/03/22 13:24
一度もない ばぁ子さん / 女性 / 80代

勧められでも、担ぎたくない。

2024/03/22 13:24
一度もない ?さん / / ?代

担ぎたいとも思わん。

2024/03/22 13:23
一度もない おたけさんさん / 女性 / 80代

高齢だから無理でしょうが、担いでみたいです。

2024/03/22 13:21
一度もない りゅうさん / 男性 / 70代

ありません

2024/03/22 13:20
一度もない ?さん / 男性 / ?代

子供の頃は子供神輿はなかったし、今は担ぎ手が居なくて軽トラに乗せて回ってる…

2024/03/22 13:20
一度もない ビクトリーさん / 男性 / 50代

子供の頃に担いでみたいなあと思ったことがあります。

2024/03/22 13:18
一度もない 若造に処分される位なら離党だな二階俊博さん / 男性 / 50代

仕事では沢山の人間を担いできたが

2024/03/22 13:17
一度もない ごまやんさん / 女性 / 50代

子ども会で作ったものでしたら。

2024/03/22 13:16
一度もない 風車の弥七さん / 男性 / 50代

一度もない

2024/03/22 13:14
一度もない ?さん / / ?代

ないです

2024/03/22 13:11
一度もない ナカイチさん / 男性 / 60代

御神輿は一回もないです。

2024/03/22 13:11
一度もない ?さん / 女性 / 70代

女の子は 担げませんでした

2024/03/22 13:11
一度もない ?さん / / ?代

です

2024/03/22 13:05
一度もない ?さん / 男性 / 80代

ありません。

2024/03/22 13:01
一度もない 紫陽花さん / 男性 / ?代

ありません。

2024/03/22 12:58
一度もない ?さん / / ?代

昭和時代は女子は神輿を担がせて貰えなかった。地元のお祭りには子供歌舞があり、それは女子だけだった。今は少子化のせいか、女の子も子供神輿や子供獅子舞に参加しています。

2024/03/22 12:58
一度もない ?さん / / ?代

ない