コメント総数:377件
起震車ね。小3の時避難訓練で小3以上が全員体験しました。1グループ5人で。私が体験したのは震度6強まででしたが次のグループ(担任含む)は7まで経験したそうです。でもその2年後東日本大震災でこれより恐ろしい震度6強を経験したわけですが。今は防災意識高くなり高倍率で中々乗れないみたいなのでいい経験しました。
起震車で起こすレベルの揺れがしょっちゅう起きている訳ないんだけれど、そんな考えの人もいるんだなぁ。
1回
少しだけありました。
学校に、たいけんしゃがきたから
です。
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪何事にもチャレンジw
一度ある
震度7。立っていられないのだ。これはダメなのだ〜
幼稚園、小学生の頃にあるのを、このアンケートで思い出した。
一回乗ったね
子供の頃、団地に起震車が来た
何度もあるほどやっていません
学校に体験車が来たことがあります
はい。体験しとくのもいいかも。
あー体験車じゃなかった。施設だった。
自治会の防災訓練で乗りました
会社の防災訓練で防災設備のあるところに行き10回くらい体験しました。
酔う
学校に来た気がする
コメント総数:377件
起震車ね。小3の時避難訓練で小3以上が全員体験しました。1グループ5人で。私が体験したのは震度6強まででしたが次のグループ(担任含む)は7まで経験したそうです。でもその2年後東日本大震災でこれより恐ろしい震度6強を経験したわけですが。今は防災意識高くなり高倍率で中々乗れないみたいなのでいい経験しました。
起震車で起こすレベルの揺れがしょっちゅう起きている訳ないんだけれど、そんな考えの人もいるんだなぁ。
1回
少しだけありました。
学校に、たいけんしゃがきたから
です。
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪何事にもチャレンジw
一度ある
震度7。立っていられないのだ。これはダメなのだ〜
幼稚園、小学生の頃にあるのを、このアンケートで思い出した。
一回乗ったね
子供の頃、団地に起震車が来た
何度もあるほどやっていません
学校に体験車が来たことがあります
はい。体験しとくのもいいかも。
あー体験車じゃなかった。施設だった。
自治会の防災訓練で乗りました
会社の防災訓練で防災設備のあるところに行き10回くらい体験しました。
酔う
学校に来た気がする