コメント総数:377件
一回だけしたような記憶が
子供が小さい頃、一緒に体験しました。
たしかに立ってられなかったけど、体験して何か活かせるかは疑問。どうしようもなくない?
…なんか、あったような気がしたなぁ………
現役の頃、防災訓練の一環として2度ほど体験・利用したことがあります。 結構、怖かったです。
1回あります。
震災体験していますが、体験しておいた方がいいです。思っている以上に何もできません。
昔 学校で・・
町会の防災訓練で。震度10くらいだったか。
こわかった
会社で一度だけある!
阪神淡路大震災直後に都内某所にやって来て、震度7の激震を体験することに。身動き出来ず。
一度だけw
高校の学際などのイベントに体験できる車が来ていて2度乗りました。震度4でもすごく揺れた記憶があります。
実体験では、震度6弱が最高ですが、震度7は、立っていられないですね。
大阪市防災センターで
昨年の秋に、防災訓練で。
一度あります
娘の小学校に来ていました。 PTAの役員をしていたので、体験することができました。
小学生のころ、40年以上前ですが父の勤め先のイベントで体験しました。何も考えられずとにかく掴まれるものに掴まることしかできず。阪神淡路大震災の時にたまたま大阪の学校に行ってた妹の寮に遊びにいって震災にあったのですが、まさに同じような感じでした。
コメント総数:377件
一回だけしたような記憶が
子供が小さい頃、一緒に体験しました。
たしかに立ってられなかったけど、体験して何か活かせるかは疑問。どうしようもなくない?
…なんか、あったような気がしたなぁ………
現役の頃、防災訓練の一環として2度ほど体験・利用したことがあります。 結構、怖かったです。
1回あります。
震災体験していますが、体験しておいた方がいいです。思っている以上に何もできません。
昔 学校で・・
町会の防災訓練で。震度10くらいだったか。
こわかった
会社で一度だけある!
阪神淡路大震災直後に都内某所にやって来て、震度7の激震を体験することに。身動き出来ず。
一度だけw
高校の学際などのイベントに体験できる車が来ていて2度乗りました。震度4でもすごく揺れた記憶があります。
実体験では、震度6弱が最高ですが、震度7は、立っていられないですね。
大阪市防災センターで
昨年の秋に、防災訓練で。
一度あります
娘の小学校に来ていました。 PTAの役員をしていたので、体験することができました。
小学生のころ、40年以上前ですが父の勤め先のイベントで体験しました。何も考えられずとにかく掴まれるものに掴まることしかできず。阪神淡路大震災の時にたまたま大阪の学校に行ってた妹の寮に遊びにいって震災にあったのですが、まさに同じような感じでした。