コメント総数:586件
持っていない
ボールペンで赤と青なんて使わないし、粗品で貰うことがあるけど、いざ使おうとすると、インクがスムーズに出てこないことが多い。私とは相性が悪いみたいです、。
今使わない。 昔はよく使っていた。
学生の頃は使っていましたが、大人になって働くようになってからは黒色だけです。因みに大人になってから鉛筆やシャープもほとんど使ってないですね。
太いペンは持ち辛くて
黒と赤は使うけど、それでも赤の使用頻度は少ない。なので、3色を持つ必要性がない。
にゃっしいからね
ない
結局固まって書けなくなります。ボールペンの欠点です。
「黒、赤、青、緑、シャープペン」の4色ボール+シャープペンを愛用しています。色の違いには「区別する」「強調する」などの機能があり必要で、もしも単色のみだと、思い通りに表現するのに十分ではありません。
一色です。
使わないな…!!
持っていないから使わない。
2色ボールペンとシャープペンの一体のを使っている
普段使っているのは4色なので、緑が無いと困る。歳を取って一番使うのはシャーペン。若い頃と比べると書き損じが増えたので消せるのが良い。次に耐水性マーカーの極細で物忘れ対策でラベルを書くように…。更に次に色分け目的で4色ボールペン。
はい
スマホやパソコンのやり取りが主流になって、手書きはもう何年前だったか
最近は使わない
3色ボールペンが家にありません。
持ってない
コメント総数:586件
持っていない
ボールペンで赤と青なんて使わないし、粗品で貰うことがあるけど、いざ使おうとすると、インクがスムーズに出てこないことが多い。私とは相性が悪いみたいです、。
今使わない。 昔はよく使っていた。
学生の頃は使っていましたが、大人になって働くようになってからは黒色だけです。因みに大人になってから鉛筆やシャープもほとんど使ってないですね。
太いペンは持ち辛くて
黒と赤は使うけど、それでも赤の使用頻度は少ない。なので、3色を持つ必要性がない。
にゃっしいからね
ない
結局固まって書けなくなります。ボールペンの欠点です。
「黒、赤、青、緑、シャープペン」の4色ボール+シャープペンを愛用しています。色の違いには「区別する」「強調する」などの機能があり必要で、もしも単色のみだと、思い通りに表現するのに十分ではありません。
一色です。
使わないな…!!
持っていないから使わない。
2色ボールペンとシャープペンの一体のを使っている
普段使っているのは4色なので、緑が無いと困る。歳を取って一番使うのはシャーペン。若い頃と比べると書き損じが増えたので消せるのが良い。次に耐水性マーカーの極細で物忘れ対策でラベルを書くように…。更に次に色分け目的で4色ボールペン。
はい
スマホやパソコンのやり取りが主流になって、手書きはもう何年前だったか
最近は使わない
3色ボールペンが家にありません。
持ってない