コメント総数:163件
自家製レモンサワー
カクテルの本も持ってるけど、西荻窪三ツ星洋酒堂のドラマが流行った時真似してよく作って飲んでた
ステアするだけの簡単なもの。シェイカー等も持ってるけど最近はほとんど使わない…
簡単なものだけどね
ま、シェーカーは振らないけどね。マドラーで混ぜる程度のはたまに。
簡単なもの。
昔は、カクテルを作る道具や酒、リキュール類が置いてありました。
昔、ウォッカとグレープフルーツジュースを買ってきてブルドッグを作っていたことはあったが、最近は作らなくなった。
夏の間は家庭菜園でハーブが収穫できるから、モヒートやカンパリソーダなどは、よく作ります。
ジンやウオッカの買い置きがあるときくらいかなw
たまに有ります。
作りたいカクテルのカクテルのあれば、、。
好みのやつだけ
ジンと炭酸水は常備している。
若いころはスクリュードライバーとか作ってたけど。 今はソフトドリンクのカクテルだね。 介護でいつ送迎するかわからんから酒は一切飲まないよ
わるだけ、まぜるだけ
はい、たまに作ります。
ハイボールがメイン
マティーニを作ったら、梅酒みたいになった…
たまにね。
コメント総数:163件
自家製レモンサワー
カクテルの本も持ってるけど、西荻窪三ツ星洋酒堂のドラマが流行った時真似してよく作って飲んでた
ステアするだけの簡単なもの。シェイカー等も持ってるけど最近はほとんど使わない…
簡単なものだけどね
ま、シェーカーは振らないけどね。マドラーで混ぜる程度のはたまに。
簡単なもの。
昔は、カクテルを作る道具や酒、リキュール類が置いてありました。
昔、ウォッカとグレープフルーツジュースを買ってきてブルドッグを作っていたことはあったが、最近は作らなくなった。
夏の間は家庭菜園でハーブが収穫できるから、モヒートやカンパリソーダなどは、よく作ります。
ジンやウオッカの買い置きがあるときくらいかなw
たまに有ります。
作りたいカクテルのカクテルのあれば、、。
好みのやつだけ
ジンと炭酸水は常備している。
若いころはスクリュードライバーとか作ってたけど。 今はソフトドリンクのカクテルだね。 介護でいつ送迎するかわからんから酒は一切飲まないよ
わるだけ、まぜるだけ
はい、たまに作ります。
ハイボールがメイン
マティーニを作ったら、梅酒みたいになった…
たまにね。