コメント総数:163件
ソルティドッグとか。ウォッカとグレープフルーツジュースがあれば混ぜるだけ。シャカシャカ道具はいらない。
気分次第でジンがメインのカクテルを作ります。
お酒と割って飲む簡単なものなら
よくグランドを見てます! 牛乳リキュールと抹茶リキュールの相性がレベチ
です
ウイスキーのソーダ割りなど・・・
ジンライムソーダをカクテルと云うのなら
アルコールに弱いので、薄める感じで。
ハイボールだって、ジントニックだってカクテルのはず
ちゃんとしたバーなどで提供される様な、品質の高いものではありませんし、シェーカーなどの道具も揃えていないので、ジンやウォッカ・リキュールなどのアルコールをジュース割した、いわゆるカクテル「もどき」ですが。
若かった頃は興味本位で作ったことはある。8の字シェーカーが思っていたより難しかった。面倒になり以来、作ることはなくなった。
お酒が少し飲めなくなっているのでアルコール度数高いのは色々なジュースで割ってます
ラム酒をオレンジやアップル、ブドウなどその日の気分でジュースで割って飲むのが好きです。でも最近店頭にラム酒がないのは何故なんでしょう。やはり戦争で輸入が困難なのでしょうか。どなたか教えていただけますか?
バイト証かな
ジントニックはたまに作ります。昔はいろんなカクテルをよく作っていましたが。
ラムベースが好き
ジンリッキーやモヒートが好きなので作る事はありますね。若い頃はよくいろんなのを作って飲んでましたが、好きなカクテルが定番したので最近は多くありませんね。
若い頃はやったな
ビールにジンジャーエール
好きなので道具を買いました
コメント総数:163件
ソルティドッグとか。ウォッカとグレープフルーツジュースがあれば混ぜるだけ。シャカシャカ道具はいらない。
気分次第でジンがメインのカクテルを作ります。
お酒と割って飲む簡単なものなら
よくグランドを見てます! 牛乳リキュールと抹茶リキュールの相性がレベチ
です
ウイスキーのソーダ割りなど・・・
ジンライムソーダをカクテルと云うのなら
アルコールに弱いので、薄める感じで。
ハイボールだって、ジントニックだってカクテルのはず
ちゃんとしたバーなどで提供される様な、品質の高いものではありませんし、シェーカーなどの道具も揃えていないので、ジンやウォッカ・リキュールなどのアルコールをジュース割した、いわゆるカクテル「もどき」ですが。
若かった頃は興味本位で作ったことはある。8の字シェーカーが思っていたより難しかった。面倒になり以来、作ることはなくなった。
お酒が少し飲めなくなっているのでアルコール度数高いのは色々なジュースで割ってます
ラム酒をオレンジやアップル、ブドウなどその日の気分でジュースで割って飲むのが好きです。でも最近店頭にラム酒がないのは何故なんでしょう。やはり戦争で輸入が困難なのでしょうか。どなたか教えていただけますか?
バイト証かな
ジントニックはたまに作ります。昔はいろんなカクテルをよく作っていましたが。
ラムベースが好き
ジンリッキーやモヒートが好きなので作る事はありますね。若い頃はよくいろんなのを作って飲んでましたが、好きなカクテルが定番したので最近は多くありませんね。
若い頃はやったな
ビールにジンジャーエール
好きなので道具を買いました