コメント総数:530件
全部が全部ではないですが、しているものもあります。
してます。ただ、期限を大幅に超えたものも冷凍庫に眠ってますけど。
パックご飯とかは便利なので、減ってきたら買うを繰り返しているだけです
しています。
震災と水害、両方経験したので。
こんな災害大国に住んでいる以上、絶対にやらなければならないこと。
水とか
よく使う調味料とかは開けたら次の補充として買います。
います♪
なかなかローリングせずで賞味期限切れの山。ぼちぼち食べてます。
水と即席麺...
常に在庫として何種類か持つようにしています。 コロナ感染した時に慌てずに済みました。
災害のためだけじゃない
期限切れでロスになってしまう事を防ぐ為にやっていますが、それでも忘れてしまっているモノがあったりするんだよねぇ〜。
アバウトですが
防災目的ではなく節約目的で20年以上前から実施している
水だけですが
賞味期限がくると、毎日の様に食べる。
特に最近は、意識してやっています
パックごはんやお餅。レトルト食品とか缶詰も
コメント総数:530件
全部が全部ではないですが、しているものもあります。
してます。ただ、期限を大幅に超えたものも冷凍庫に眠ってますけど。
パックご飯とかは便利なので、減ってきたら買うを繰り返しているだけです
しています。
震災と水害、両方経験したので。
こんな災害大国に住んでいる以上、絶対にやらなければならないこと。
水とか
よく使う調味料とかは開けたら次の補充として買います。
います♪
なかなかローリングせずで賞味期限切れの山。ぼちぼち食べてます。
水と即席麺...
常に在庫として何種類か持つようにしています。 コロナ感染した時に慌てずに済みました。
災害のためだけじゃない
期限切れでロスになってしまう事を防ぐ為にやっていますが、それでも忘れてしまっているモノがあったりするんだよねぇ〜。
アバウトですが
防災目的ではなく節約目的で20年以上前から実施している
水だけですが
賞味期限がくると、毎日の様に食べる。
特に最近は、意識してやっています
パックごはんやお餅。レトルト食品とか缶詰も