コメント総数:530件
たった1本の水のペットボトルくらいですが。
カセットコンロと食品2週間と水2リットルを18本くらいです
カップ麵とお水をしています。
買って貯めて使う。って冊子とかに書いてあった。被災早々給水に何時間も並びたくないし、真夏なんて並べるのか、私。どーしよ?まだ足りない。
普段買い物に行かない人はこの発想はないかも。 調味料とか切れる前に買っておかなきゃ焦る! 安い時に買っておくことも大事!
災害わからんからね
カップ麺だけしている
気が付くと切れている。なので買う。
なんのことかワカランかった。女をローリングしたいわな
食品は基本そう。同じものを複数買ったら賞味期限が近いものから消費しようとしてる。
不完全だけど
災害時に食べ物がないと困ります。賞味期限が切れそうな食品を週末の昼食で食べています。
何種類かは。
ストックしてるのは、ツナ缶、レトルトカレー、パックご飯、カップ麺など。特に好きな食べ物は、切らさないようにしている。お菓子もきちんと用意している。まずは自分のことから、ね??
循環備蓄。している意識は低いけど、パックご飯は5個切ったら買うか。卵も4個切ったら買うし。ワンルームでできることなんか限られてるよね。ここの年齢層は高いから、収入あるのに年金ももらって、ローンの終わった家に住んでそうで、言葉は知らなくてもやってそう。
だから震災の度に同じ過ちが起こるんだね。学習しろよ。
何点かしている。
水
昼に食べる栄養補助食品なら1ヶ月分ストックしてます
常に備蓄してます。災害に備えて準備はしています。当たり前。
コメント総数:530件
たった1本の水のペットボトルくらいですが。
カセットコンロと食品2週間と水2リットルを18本くらいです
カップ麵とお水をしています。
買って貯めて使う。って冊子とかに書いてあった。被災早々給水に何時間も並びたくないし、真夏なんて並べるのか、私。どーしよ?まだ足りない。
普段買い物に行かない人はこの発想はないかも。 調味料とか切れる前に買っておかなきゃ焦る! 安い時に買っておくことも大事!
災害わからんからね
カップ麺だけしている
気が付くと切れている。なので買う。
なんのことかワカランかった。女をローリングしたいわな
食品は基本そう。同じものを複数買ったら賞味期限が近いものから消費しようとしてる。
不完全だけど
災害時に食べ物がないと困ります。賞味期限が切れそうな食品を週末の昼食で食べています。
何種類かは。
ストックしてるのは、ツナ缶、レトルトカレー、パックご飯、カップ麺など。特に好きな食べ物は、切らさないようにしている。お菓子もきちんと用意している。まずは自分のことから、ね??
循環備蓄。している意識は低いけど、パックご飯は5個切ったら買うか。卵も4個切ったら買うし。ワンルームでできることなんか限られてるよね。ここの年齢層は高いから、収入あるのに年金ももらって、ローンの終わった家に住んでそうで、言葉は知らなくてもやってそう。
だから震災の度に同じ過ちが起こるんだね。学習しろよ。
何点かしている。
水
昼に食べる栄養補助食品なら1ヶ月分ストックしてます
常に備蓄してます。災害に備えて準備はしています。当たり前。