デイリサーチ

『している』と答えた人 のコメント

コメント総数:530件

2024/04/02 08:08
している ?さん / 男性 / 60代

昔からやっている。

2024/04/02 08:08
している ?さん / / ?代

原始時代の狩りじゃあるまいし現代社会は これしないと食生活が成り立たない

2024/04/02 08:05
している tomさん / 男性 / 60代

栄養バランスとか細かいこと言わなければ1月くらいは楽勝。

2024/04/02 08:03
している ベビーフェイス爺さんさん / 男性 / 60代

備蓄しています。大規模災害後に数量限定で早期売り切れや販売中止になりやすい物、パックご飯やレトルト食品・カップ麺(少量)・トイレットペーパーやカセットコンロのカセットガスボンベなど、半年は持つ様に蓄えています。

2024/04/02 08:02
している ?さん / 女性 / 40代

インスタントやレトルトを多めに買ってやってます。

2024/04/02 08:01
している swiswi10さん / 男性 / 60代

トイレットペーパー、冷凍食品、石鹸etc

2024/04/02 07:59
している 自然とさん / 男性 / 50代

備蓄用じゃないが一人暮らしだと自然になってる。万一寝込んで外出できなかったら困るからね

2024/04/02 07:58
している ボリスさん / 男性 / 50代

賞味期限がだいぶ切れてから補充して食べるけど、まぁやってると言えばやってる

2024/04/02 07:57
している 海驢羅頭さん / 男性 / 70代

水と食料。約一週間分かな?

2024/04/02 07:57
している ?さん / / ?代

1

2024/04/02 07:55
している ?さん / 女性 / 40代

ペットボトルのお茶、レトルトカレー、カップめんは多めに買ってローリングストック。

2024/04/02 07:54
している ビギナ・ギナさん / 男性 / 50代

色々な思い考えがありますよね〜

2024/04/02 07:54
している ぼんさん / / ?代

ですね。

2024/04/02 07:49
している みみたんだよ。さん / 女性 / 60代

しています。

2024/04/02 07:49
している ?さん / / 50代

災害時に他人の面倒をみる余裕はないと思うので、自分の事は自分で。

2024/04/02 07:48
している ?さん / / ?代

水と非常食を少し

2024/04/02 07:48
している ?さん / / ?代

宇宙のめくれた部分を見ていました

2024/04/02 07:47
している A.Sさん / 男性 / 40代

缶詰とカップ麺、水をメインに。消費するほうが早いっていう。

2024/04/02 07:46
している チェリーママさん / 女性 / 60代

大きな地震を経験したのでやはり大事かと

2024/04/02 07:44
している 匿名さん / 女性 / 40代

トイレットペーパーとか。一定量を保つようにしている