コメント総数:240件
昔
不定期ですが,漬けます
まあまあでした。
むかし
床下で化石になってたなぁ(笑)
一度だけ・・・
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪以前に漬けていたことがありますが・・・買ってきた方が簡単で美味しいw
梅干し、梅酒を作ってた
今は漬けていないが以前は漬けていた。家で漬けるのが添加物などもなくて一番、安心安全。
いまはしていない
梅酢も出来て良かったけど…。
むかしの話し
両親がね
塩加減が難しい
カビらすと良くないことがあると言いますが、カビらした年、たいせつな人を亡くしました。それから漬けるの止めました。
梅の実と赤紫蘇の葉の出回る時期が異なるので、買い忘れてしまうことがある。特に赤紫蘇は売っている期間が短い。
梅酢が上がって来た頃に、幼かった娘が漬け壺を蹴飛ばしてひっくり返し大洪水!見事にとてつもなく塩っ辛い梅干しができあがりました!(笑)
田舎にいたころ。
昨年まで、兄弟姉妹に土地を乗っ取られ、梅の木が伐採されてからできません。
家族が減ったし、もう気力体力的にやらない。
コメント総数:240件
昔
不定期ですが,漬けます
まあまあでした。
むかし
床下で化石になってたなぁ(笑)
一度だけ・・・
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪以前に漬けていたことがありますが・・・買ってきた方が簡単で美味しいw
梅干し、梅酒を作ってた
今は漬けていないが以前は漬けていた。家で漬けるのが添加物などもなくて一番、安心安全。
いまはしていない
梅酢も出来て良かったけど…。
むかしの話し
両親がね
塩加減が難しい
カビらすと良くないことがあると言いますが、カビらした年、たいせつな人を亡くしました。それから漬けるの止めました。
梅の実と赤紫蘇の葉の出回る時期が異なるので、買い忘れてしまうことがある。特に赤紫蘇は売っている期間が短い。
梅酢が上がって来た頃に、幼かった娘が漬け壺を蹴飛ばしてひっくり返し大洪水!見事にとてつもなく塩っ辛い梅干しができあがりました!(笑)
田舎にいたころ。
昨年まで、兄弟姉妹に土地を乗っ取られ、梅の木が伐採されてからできません。
家族が減ったし、もう気力体力的にやらない。