デイリサーチ

『漬けていたことがある』と答えた人 のコメント

コメント総数:240件

2024/04/10 15:20
漬けていたことがある ?さん / 男性 / ?代

昔、漬けた事が有ります。忘れちゃったけど、塩で漬けて水が上がったら干す。萎びて塩が噴き出すくらいまで。その後、夜露に当てます、そうすると赤くなります。それで終わり。その後、赤紫蘇と梅酢(梅を漬けた時の汁)を掛けて保存しても良い。

2024/04/10 15:18
漬けていたことがある shiroさんさん / 男性 / 70代

折角つけても、家内が食べない、、。

2024/04/10 15:14
漬けていたことがある ?さん / / ?代

はい

2024/04/10 15:10
漬けていたことがある あこさん / 女性 / ?代

子供の頃ですが、母が自家製の物を作っていた時に手伝ってました。お天気だと竹ざるに広げて、雨が降りだりて大慌てて仕舞って…自家製だと塩を控えめにできるので、高血圧の父の為によくやっていたなぁ、と。楽しい記憶です。

2024/04/10 14:58
漬けていたことがある アンさん / 女性 / 60代

母親の手伝ったり教わったりして つけました

2024/04/10 14:50
漬けていたことがある ?さん / / ?代

まあね。

2024/04/10 14:47
漬けていたことがある しろうさぎさん / / ?代

以前は毎年漬けていましたが、独り住まいになってからは、あまり必要じゃなくなりましたので止めました

2024/04/10 14:38
漬けていたことがある ?さん / 男性 / 80代

4^50だいのころ

2024/04/10 14:37
漬けていたことがある のら吉さん / 男性 / 60代

その年によって、梅干しにしたり梅酒にしたり。今年は梅干しにします。

2024/04/10 14:31
漬けていたことがある silk0728さん / 男性 / 70代

20年ほど前に義母と共に船橋の自宅庭でなった梅を使い毎年1キロぐらいで残りの3キロぐらいは梅ジュースを作っていました。

2024/04/10 14:26
漬けていたことがある ?さん / 男性 / 60代

上手くいかない

2024/04/10 14:13
漬けていたことがある papitさん / / ?代

昔、義母に習って

2024/04/10 14:10
漬けていたことがある りりろんさん / 女性 / 60代

前は自分で漬けてたけど今は食べる人間もいないのでやめた

2024/04/10 14:09
漬けていたことがある ?さん / 男性 / 70代

トーシロウは塩を入れ過ぎるんだなあ・・。

2024/04/10 14:06
漬けていたことがある ?さん / 女性 / ?代

かなり前つけていました

2024/04/10 13:54
漬けていたことがある キンモクセイここいさん / / ?代

体力的に、ここ2年ほどは漬けていません。かこつけていたものがまだ手元にありますから、使っています。

2024/04/10 13:44
漬けていたことがある ?さん / / 60代

梅干しと梅漬けは違います。昔、母と一緒に梅を割って干して紫蘇で漬けました。今は簡単な梅漬けをたまに。

2024/04/10 13:43
漬けていたことがある ようちゃんさん / 男性 / 70代

実家にいた頃、庭の文豪、梅のたくさんになった味を利用して梅干しを作ったことがあります。母親の顔を思い出します。今はでも20年以上前に漬けた梅酒や梅星がある可能性大です。

2024/04/10 13:39
漬けていたことがある ステディベアさん / 男性 / 70代

昔は、親戚知人にお配りしていたが、もう、鶴さんも死んだ、亀さんも死んだ、あたし特製の梅干を喜ぶ人はみんな居なくなっちまった・・・

2024/04/10 13:34
漬けていたことがある ?さん / 男性 / 60代

主に家内が。私も手伝っていたが、最近は消費量が減って数年に一度になった。 市販品は美味しくないからね