コメント総数:1114件
買ってきた方がおいしいし 安いのでないですね。
祖母の手伝いで梅干し作りを学びました。
梅ジュースなら、、
チャレンジしようとは思いましたが
曽祖母や祖母がやっていた
昨年家内が漬けています・・・
ありません
大変お恥ずかしながら、漬けたことはございません。
ただし自分ではなく、家族がほぼ毎年のようにやってますね。
梅の木は複数あるけど、梅干しは難しくて作った事が無い。
好きでもないし、一から買い揃えだと買った方が安上がりだし。例外的に小学校の級友の家で紫蘇を使わずに漬けてるのを頂戴したことがあって、それは美味しかった。
ないです。
梅を買ってまで梅干を作る気はしない
自宅に梅がなっているので浸けてみたいと思いながらまだ行動に移せてません。
こういうのは、妻の専権事項。
ないです。実家では母や祖母がやってましたね。
かと言って市販の梅干しは干していないし糖分を混ぜてあるから不味いけどね。
昔は母の漬けた梅、今は主人が漬けた梅を有難くいただいている幸せ者です
作るのは妻だが自分は手伝う。
コメント総数:1114件
買ってきた方がおいしいし 安いのでないですね。
祖母の手伝いで梅干し作りを学びました。
梅ジュースなら、、
チャレンジしようとは思いましたが
曽祖母や祖母がやっていた
昨年家内が漬けています・・・
ありません
大変お恥ずかしながら、漬けたことはございません。
ただし自分ではなく、家族がほぼ毎年のようにやってますね。
梅の木は複数あるけど、梅干しは難しくて作った事が無い。
好きでもないし、一から買い揃えだと買った方が安上がりだし。例外的に小学校の級友の家で紫蘇を使わずに漬けてるのを頂戴したことがあって、それは美味しかった。
ないです。
ないです。
梅を買ってまで梅干を作る気はしない
自宅に梅がなっているので浸けてみたいと思いながらまだ行動に移せてません。
こういうのは、妻の専権事項。
ないです。実家では母や祖母がやってましたね。
かと言って市販の梅干しは干していないし糖分を混ぜてあるから不味いけどね。
昔は母の漬けた梅、今は主人が漬けた梅を有難くいただいている幸せ者です
作るのは妻だが自分は手伝う。