コメント総数:135件
たまに読まない事もありますが
株式とスポーツ欄以外は隅から隅まで呼んでいる。小学生の時から。特に社説や投稿欄は面白いね。新聞を読まない人が増えているらしいけれど、社会人としてどうなのかと思う。
ひまだから読みます。広告なども結構楽しめます。
見出しだけは読みます。
♪隅から隅まで、ずずずいーっと読むわけないじゃん。興味ある所だけよ。最近は、殆ど購読しなくなったね。専ら、図書館通い。おかげで約一万円ほど浮くね(笑)
当たり前だ。
はい
テレビではやらない細かい事も載っているので。
テレビやインターネットでは提供しない情報も豊富にあるので隅々まで読む
毎日読んでいる
朝食とりながら11時までぐらいかかります
です!!
ここ80年、毎日、地元紙を、読んでいる。
ですね。
読んでいる
細かくは読みませんが毎日大体全てを読みます。
斜め読みでも2時間を要する。でも4回にわければ30分だ。ほとんど50年近く続けている。購読料が安くはないので隅から隅まで読む。
暇なので・・・・。
日課です。
コメント総数:135件
たまに読まない事もありますが
株式とスポーツ欄以外は隅から隅まで呼んでいる。小学生の時から。特に社説や投稿欄は面白いね。新聞を読まない人が増えているらしいけれど、社会人としてどうなのかと思う。
ひまだから読みます。広告なども結構楽しめます。
見出しだけは読みます。
♪隅から隅まで、ずずずいーっと読むわけないじゃん。興味ある所だけよ。最近は、殆ど購読しなくなったね。専ら、図書館通い。おかげで約一万円ほど浮くね(笑)
当たり前だ。
はい
テレビではやらない細かい事も載っているので。
テレビやインターネットでは提供しない情報も豊富にあるので隅々まで読む
はい
毎日読んでいる
朝食とりながら11時までぐらいかかります
です!!
ここ80年、毎日、地元紙を、読んでいる。
ですね。
読んでいる
細かくは読みませんが毎日大体全てを読みます。
斜め読みでも2時間を要する。でも4回にわければ30分だ。ほとんど50年近く続けている。購読料が安くはないので隅から隅まで読む。
暇なので・・・・。
日課です。