コメント総数:365件
プリンタの用紙とかはねー業務用が経済的www(^^♪
お得だとアスクルとかモノタロウ等の商品を利用しています。食料品だと業スーも利用しています。
今使っているのはポルトガルの調味料(パプリカペースト)ですね。
日々の食材は業務スーパーで買うから
いくつか。
シャボネット
一味唐辛子など結構頻繁に使うもの。
業スーで買う
業務用の方が何となくコスパ良いと感じるのと、量が多いから助かる。
はい
いくつかの品目は業務スーパーで時々まとめ買いしてるので。ただ、家庭向けを意識してるような感じであまり業務用という感じはしないんだけど。電卓や穴あけパンチらの事務用品でも会社で使っててこれはと思ったものをいくつか。食品を含めていいならでかい缶入りの食材も使ったが、道具がないと扱いにくくてやめた。
業ス
電材やネジ類に業務用も家庭用もないと思うが。
業務スーパー
フォークなのにさじかげん
事務系
です
近所に業務スーパーができて、ラップとかアルミホイルとかよく使うものは買ってます。
そろそろ交換しないといけないなぁ
コピー用紙やインクカートリッジ、洗剤、etc、結構お世話になってると思います。
コメント総数:365件
プリンタの用紙とかはねー業務用が経済的www(^^♪
お得だとアスクルとかモノタロウ等の商品を利用しています。食料品だと業スーも利用しています。
今使っているのはポルトガルの調味料(パプリカペースト)ですね。
日々の食材は業務スーパーで買うから
いくつか。
シャボネット
一味唐辛子など結構頻繁に使うもの。
業スーで買う
業務用の方が何となくコスパ良いと感じるのと、量が多いから助かる。
はい
いくつかの品目は業務スーパーで時々まとめ買いしてるので。ただ、家庭向けを意識してるような感じであまり業務用という感じはしないんだけど。電卓や穴あけパンチらの事務用品でも会社で使っててこれはと思ったものをいくつか。食品を含めていいならでかい缶入りの食材も使ったが、道具がないと扱いにくくてやめた。
業ス
電材やネジ類に業務用も家庭用もないと思うが。
業務スーパー
フォークなのにさじかげん
事務系
です
近所に業務スーパーができて、ラップとかアルミホイルとかよく使うものは買ってます。
そろそろ交換しないといけないなぁ
コピー用紙やインクカートリッジ、洗剤、etc、結構お世話になってると思います。