コメント総数:234件
ブログ開設するのに分からない事があったので
昔 通ったことあったが Excelとか習いたかったのに チャットのやり方を教えてくれただけだった。
です。
仕事で普通に使っていたが、資格は持っていなかったので取った。
今程、無料で学べる訳でもなかったので、最初は通いました。
資格取得のため昔かよってました…。(/_;)
有ります。
30年近く前、仕事上イラストレーターやキャドが必要になった際に
日本で初めてのキーボード型パーソナルコンピューター(OS:ベーシック)の教室に通った。45年くらい前。
初めてパソコンを買ったときに少しだけ。通うっていうか、来てもらっていました。もう、20年以上前の話です。
プログラマーの教室に通ったことある
ずいぶん前に通たことが有ります。
昔、IT技術者は上司から竹刀で叩かれたようですね。
嫌なおばはんでしたよ。〇エックスってところの
何をやらなくてよいのかという事を教えてもらえる
初めてパソコンを買った頃に、一太郎Ver.3が出たばかりで無料講習会があるということで販売店のイベントみたいなものに一度だけ参加したことがありました。
教育訓練給付金を利用して資格を取得後、パソコン教室でインストラクターをしていました。
市が開催したお安い教室でしたが、PC使い始めた時に。
今までで英文タイプをしてたことがありまた主人の脱サラで経理担当ですこしかじっていましたがエクセルなど習いに行ってました もう20年前ですけど今は教えるぐらいのキャリアがつきました
40年ぐらい前に奨励金が出たので、通信教育を、、。
コメント総数:234件
ブログ開設するのに分からない事があったので
昔 通ったことあったが Excelとか習いたかったのに チャットのやり方を教えてくれただけだった。
です。
仕事で普通に使っていたが、資格は持っていなかったので取った。
今程、無料で学べる訳でもなかったので、最初は通いました。
資格取得のため昔かよってました…。(/_;)
有ります。
30年近く前、仕事上イラストレーターやキャドが必要になった際に
日本で初めてのキーボード型パーソナルコンピューター(OS:ベーシック)の教室に通った。45年くらい前。
初めてパソコンを買ったときに少しだけ。通うっていうか、来てもらっていました。もう、20年以上前の話です。
プログラマーの教室に通ったことある
ずいぶん前に通たことが有ります。
昔、IT技術者は上司から竹刀で叩かれたようですね。
嫌なおばはんでしたよ。〇エックスってところの
何をやらなくてよいのかという事を教えてもらえる
初めてパソコンを買った頃に、一太郎Ver.3が出たばかりで無料講習会があるということで販売店のイベントみたいなものに一度だけ参加したことがありました。
教育訓練給付金を利用して資格を取得後、パソコン教室でインストラクターをしていました。
市が開催したお安い教室でしたが、PC使い始めた時に。
今までで英文タイプをしてたことがありまた主人の脱サラで経理担当ですこしかじっていましたがエクセルなど習いに行ってました もう20年前ですけど今は教えるぐらいのキャリアがつきました
40年ぐらい前に奨励金が出たので、通信教育を、、。