コメント総数:234件
その教室、今は無くなったような……。
あります
40年以上も前ですが、高校生の頃にBASICのプログラミング教室に通ったことがあります。
むかし、会社から通わされました。
サービス内容や技術面が理想的ではなかった為、すぐに利用を辞めました。
何年前か忘れましたが、初めてのパソコンWindows98だったかな?を購入したころ半年くらい通いました。1回千円で、ビデオを見て自習する教室でした。
現在も時々on-lineで。。。
MacからWindowsに乗り換える時に講習を受けました。その後しばらくパソコン教室を開いてました。
パソコンが導入し始められてしばらく経った頃、職場で行われた研修だけでは業務に必要なスキルが得られなかったため、半年ほど通いWordとExcelを習いました。それぞれバージョンアップがされていますが、基本的な部分は大きく変わっていないので、今でも役だっています。 やっぱりある程度お金を払わないと、無料の講習や研修では身に付かない事も自分の物になります。
デジタルハリウッドに! その後IT関連の仕事してました〜 その後仕事の給料高かったので学費高かったけどヨーロッパ行ったり本当のハリウッドとも仕事して、人生にお役立ち!
1度だけ言った。
パソコンは仕事してた頃。スマホは会社辞めてから何度か。
スマホは無いですがパソコン教室は6年位行って居ましたパワーポイントとか色々習いましたが。
ありました。
数回だけ。
区の広報紙に載っていたパソコン教室へ行ったことがあります。初級のExcelと中級の表計算を習いました。
98世代。
3ヶ月ぐらい通いました
スマホで 近くの行きつけの喫茶店で 開業した時に 丁度 スマホを買った時だったもので お付き合いで!
随分前に
コメント総数:234件
その教室、今は無くなったような……。
あります
40年以上も前ですが、高校生の頃にBASICのプログラミング教室に通ったことがあります。
むかし、会社から通わされました。
サービス内容や技術面が理想的ではなかった為、すぐに利用を辞めました。
何年前か忘れましたが、初めてのパソコンWindows98だったかな?を購入したころ半年くらい通いました。1回千円で、ビデオを見て自習する教室でした。
現在も時々on-lineで。。。
MacからWindowsに乗り換える時に講習を受けました。その後しばらくパソコン教室を開いてました。
パソコンが導入し始められてしばらく経った頃、職場で行われた研修だけでは業務に必要なスキルが得られなかったため、半年ほど通いWordとExcelを習いました。それぞれバージョンアップがされていますが、基本的な部分は大きく変わっていないので、今でも役だっています。 やっぱりある程度お金を払わないと、無料の講習や研修では身に付かない事も自分の物になります。
デジタルハリウッドに! その後IT関連の仕事してました〜 その後仕事の給料高かったので学費高かったけどヨーロッパ行ったり本当のハリウッドとも仕事して、人生にお役立ち!
1度だけ言った。
パソコンは仕事してた頃。スマホは会社辞めてから何度か。
スマホは無いですがパソコン教室は6年位行って居ましたパワーポイントとか色々習いましたが。
ありました。
数回だけ。
区の広報紙に載っていたパソコン教室へ行ったことがあります。初級のExcelと中級の表計算を習いました。
98世代。
3ヶ月ぐらい通いました
スマホで 近くの行きつけの喫茶店で 開業した時に 丁度 スマホを買った時だったもので お付き合いで!
随分前に