コメント総数:1155件
見様見真似で、何とかしています。
会社の専門職の皆さんから、基礎から教えてもらった。
パソコンはやった事ないけどスマホは独学です。
知り合いに聞いて解決
仕事で日常的に使っているからいろいろな使い方を覚える。
パソコンの先生だから
探り探りですが自分で解決しております
先生は夫。
ない。自己流で覚えた
それって年取ってからやり始めた人が行くものでしょ?
マウスの使い方はゲームで、パソコンは学校でほぼ遊びながら(笑)、スマホはそれまでの応用
ないです
教わった方が良いかな?
無いです。
親がいろいろ持っていたので、基本的なことは親に教わった。子供の頃はPC-9800の方が優勢だったけど、個人的に愛用してたのはTOWNSだったな。その後Win3.1、95、2000、XP、7、8、10、11と窓ばっか使ってるけど、今でもTOWNSが好きだったなって思う。マルチタスクじゃなかったけど。
わからないことは主人に聞いてました。 結局教室にいくほうがよかったなあ
わからないことはseの知り合いに聞いていた
高校で勉強した
すべて独学
わたしわそこにいったことわありません
コメント総数:1155件
見様見真似で、何とかしています。
会社の専門職の皆さんから、基礎から教えてもらった。
パソコンはやった事ないけどスマホは独学です。
知り合いに聞いて解決
仕事で日常的に使っているからいろいろな使い方を覚える。
パソコンの先生だから
探り探りですが自分で解決しております
先生は夫。
ない。自己流で覚えた
それって年取ってからやり始めた人が行くものでしょ?
マウスの使い方はゲームで、パソコンは学校でほぼ遊びながら(笑)、スマホはそれまでの応用
ないです
教わった方が良いかな?
無いです。
親がいろいろ持っていたので、基本的なことは親に教わった。子供の頃はPC-9800の方が優勢だったけど、個人的に愛用してたのはTOWNSだったな。その後Win3.1、95、2000、XP、7、8、10、11と窓ばっか使ってるけど、今でもTOWNSが好きだったなって思う。マルチタスクじゃなかったけど。
わからないことは主人に聞いてました。 結局教室にいくほうがよかったなあ
わからないことはseの知り合いに聞いていた
高校で勉強した
すべて独学
わたしわそこにいったことわありません