コメント総数:292件
テレビが家族の呼び方の洗脳してるだけで実際は色んな呼び方してる家が多いと思うわ。お母さんやママが定着してるがね。
子供を読んでいます
呼んでます。
意識したことないな1
はい
再婚歴20以上の主人のニックネーム…内緒のニックネームです。
いつも
愚妻の名を。
奥さんを
主人が、私の事を、ゆっこちゃんと呼び、私は、主人の事を、ひろじ君と、呼んでいましたょ〜ォ!だから、子供が、真似をして、二人の事を、そう呼んでいました〜ァ!我が家は、パパとママとは、呼ばれませんでした。笑い!
普通でしょ?
家の中では、愛称で呼んでますね。
夫のことはほぼほぼ最初からずっと『ダーリン』です☆
ニックネームというより省略形。
あるよ
ウチでは家内のことを「かーちゃん」、俺のことを「ぱぱ」、同居している次男の彼女を「よめちゃん」、次男を「甚六」とよんでいる。
甥っ子、姪っ子
孫だけ
コメント総数:292件
テレビが家族の呼び方の洗脳してるだけで実際は色んな呼び方してる家が多いと思うわ。お母さんやママが定着してるがね。
子供を読んでいます
呼んでます。
意識したことないな1
はい
再婚歴20以上の主人のニックネーム…内緒のニックネームです。
いつも
愚妻の名を。
奥さんを
主人が、私の事を、ゆっこちゃんと呼び、私は、主人の事を、ひろじ君と、呼んでいましたょ〜ォ!だから、子供が、真似をして、二人の事を、そう呼んでいました〜ァ!我が家は、パパとママとは、呼ばれませんでした。笑い!
普通でしょ?
家の中では、愛称で呼んでますね。
夫のことはほぼほぼ最初からずっと『ダーリン』です☆
ニックネームというより省略形。
あるよ
はい
ウチでは家内のことを「かーちゃん」、俺のことを「ぱぱ」、同居している次男の彼女を「よめちゃん」、次男を「甚六」とよんでいる。
甥っ子、姪っ子
はい
孫だけ