コメント総数:292件
です
夫のおかあさんが呼んでいたのがそのまま今に至る。子供も時々。
妻のことは「奥さん」と呼んでいます。子供のことは 名前 でそのまま呼んでいます。
呼び捨てよりかはましと思うから。
曾ばあちゃん、ばあちゃん、じいちゃん、パパ、ママと孫が言う。
子供達と私のあいだでは主人はデブでとおってます。さすがに本人の前では言えませんが。
孫ができてからおばあちゃんと呼ばせたくないのでニックネームで呼ぶようになりました。
普段から
ペットの猫達もニックネームで・・・
家族全員、婿殿も、孫も全て名前ですね
基本、実家でもコレでした。
自分の姉弟妹は呼びます。
ハンドルネームで呼ぶ
息子や娘の名前、何時もニックネームで呼んでいる名前で呼ぶ事は殆ど無い。
弟のみ。
子どもは今だ愛称呼び
子供向け。
娘は「ちぃちゃん」妻は「般若」
兄弟に会うといまだに子供の頃の呼び方になる
ずっとニックネームで呼んでます
コメント総数:292件
です
夫のおかあさんが呼んでいたのがそのまま今に至る。子供も時々。
妻のことは「奥さん」と呼んでいます。子供のことは 名前 でそのまま呼んでいます。
呼び捨てよりかはましと思うから。
曾ばあちゃん、ばあちゃん、じいちゃん、パパ、ママと孫が言う。
子供達と私のあいだでは主人はデブでとおってます。さすがに本人の前では言えませんが。
孫ができてからおばあちゃんと呼ばせたくないのでニックネームで呼ぶようになりました。
普段から
ペットの猫達もニックネームで・・・
家族全員、婿殿も、孫も全て名前ですね
基本、実家でもコレでした。
自分の姉弟妹は呼びます。
ハンドルネームで呼ぶ
息子や娘の名前、何時もニックネームで呼んでいる名前で呼ぶ事は殆ど無い。
弟のみ。
子どもは今だ愛称呼び
子供向け。
娘は「ちぃちゃん」妻は「般若」
兄弟に会うといまだに子供の頃の呼び方になる
ずっとニックネームで呼んでます