コメント総数:660件
小学校の野外教育でやりました
つくば万博で。無事に届いて感激した。
子供の頃にあります。
旅行の帰りの荷物・旅先のお土産位でしょうか
遠くに出かけたとき。
空港からスーツケースを何回か自宅に送りました
小学生の時に授業か何かで二十歳の自分へハガキを書いた記憶があります。
引っ越しの時ですね
旅行先から手荷物を減らすために送ったことはありました。
引越しの時、日通ワゴンに乗り切らなかった分
○年後の自分へ、みたいなポストに以前投函しました。 海ほたるのP.A.だったかな。
持ち運びが便利なので、郵便物を先に送っとくなどなど
田舎から
旅先のお土産を自分宛てに。
だいぶ前に沖縄県波照間島の郵便局から東京都自宅あて年賀状を出してみたのですが、あれー、年賀状って、消印を押さないんだね〜、てことがありました。。^^);A あと空港で没収されそうになったドライバーを送ったり
単身赴任先に送りました
昔 明治村から自分宛に何年後かに届くイベントがあったから送った。
夢の国からの消印がほしくてハガキを出したことがある。
記念に旅先からハガキを送る
海外に行った時に現地のポストカードで記念に送りました
コメント総数:660件
小学校の野外教育でやりました
つくば万博で。無事に届いて感激した。
子供の頃にあります。
旅行の帰りの荷物・旅先のお土産位でしょうか
遠くに出かけたとき。
空港からスーツケースを何回か自宅に送りました
小学生の時に授業か何かで二十歳の自分へハガキを書いた記憶があります。
引っ越しの時ですね
旅行先から手荷物を減らすために送ったことはありました。
引越しの時、日通ワゴンに乗り切らなかった分
○年後の自分へ、みたいなポストに以前投函しました。 海ほたるのP.A.だったかな。
持ち運びが便利なので、郵便物を先に送っとくなどなど
田舎から
旅先のお土産を自分宛てに。
だいぶ前に沖縄県波照間島の郵便局から東京都自宅あて年賀状を出してみたのですが、あれー、年賀状って、消印を押さないんだね〜、てことがありました。。^^);A あと空港で没収されそうになったドライバーを送ったり
単身赴任先に送りました
昔 明治村から自分宛に何年後かに届くイベントがあったから送った。
夢の国からの消印がほしくてハガキを出したことがある。
記念に旅先からハガキを送る
海外に行った時に現地のポストカードで記念に送りました