コメント総数:92件
ナニ?
桑○○祐
「言霊を意識する」と云う意味が分かりません。あえて「言霊」と大仰に云わなくとも、発する言葉には相応の責任を伴うものと思います。
この中にはない
あほらしい
どういった意味で捉えたらいいものか…
オカルトはちょっと…
言霊って?
体験したことない
_
どうかな
意味が分かりません
他人の嫌がる内容・自分が不愉快になる内容は、言わない・聞かない様にしてはいますが、それはただ礼儀作法やTPO・常識の問題としてで、別に「言葉に魔力と魂がこもっているから」とか、真面目に信じている訳じゃないです。と言うか、信じていたら寧ろ、死んでほしい相手に使ってみるし。
しないですねぇ
「ことだま」って辞書引いて初めて知った。
下手な言葉も数撃ちゃ当たる
何を言いたいのか…
たまに聞く言葉ですが、どっぷりと浸ってるこの土地には避けていくことは難しい。
↑コレは意識しない方がイイ。
原発は安全と言ってるので万一の場合の対策を考えないとか、日本は平和憲法で宣言しているので戦争に巻き込まれないとか、日本は原始人レベルとしか思えない。口にするのもはばかられると問題を議論しないのは日本人の致命的な欠陥。
コメント総数:92件
ナニ?
桑○○祐
「言霊を意識する」と云う意味が分かりません。あえて「言霊」と大仰に云わなくとも、発する言葉には相応の責任を伴うものと思います。
この中にはない
あほらしい
どういった意味で捉えたらいいものか…
オカルトはちょっと…
言霊って?
体験したことない
_
どうかな
意味が分かりません
他人の嫌がる内容・自分が不愉快になる内容は、言わない・聞かない様にしてはいますが、それはただ礼儀作法やTPO・常識の問題としてで、別に「言葉に魔力と魂がこもっているから」とか、真面目に信じている訳じゃないです。と言うか、信じていたら寧ろ、死んでほしい相手に使ってみるし。
しないですねぇ
「ことだま」って辞書引いて初めて知った。
下手な言葉も数撃ちゃ当たる
何を言いたいのか…
たまに聞く言葉ですが、どっぷりと浸ってるこの土地には避けていくことは難しい。
↑コレは意識しない方がイイ。
原発は安全と言ってるので万一の場合の対策を考えないとか、日本は平和憲法で宣言しているので戦争に巻き込まれないとか、日本は原始人レベルとしか思えない。口にするのもはばかられると問題を議論しないのは日本人の致命的な欠陥。