デイリサーチ

『何度もある』と答えた人 のコメント

コメント総数:499件

2024/08/04 14:43
何度もある ?さん / 男性 / 60代

クレジットカードも持ってない、自分の口座も持っていない少年時代、通信販売の支払いは現金書留か代金引換のどちらか。

2024/08/04 14:41
何度もある ?さん / 女性 / 60代

昭和時代はお金を送るといえばほぼ現金書留でしたね。

2024/08/04 14:39
何度もある テイコーさん / 男性 / 80代

あります。

2024/08/04 14:39
何度もある 滝澤登さん / 男性 / 80代

口座振り込みより安全です

2024/08/04 14:38
何度もある ?さん / / ?代

何度もある

2024/08/04 14:37
何度もある 千葉県民さん / 男性 / 50代

昭和時代の通信販売はキャッシュレスじゃなかったので現金書留でしか買えなかった

2024/08/04 14:31
何度もある hageyamaさん / / ?代

バブル期ごろまで利用していました。今はもう振り込みです。時代の流れですかねぇ

2024/08/04 14:30
何度もある とらちゃんさん / 男性 / 60代

何度もありますね。 最近はネットやぺいぺいで支払いできますので、以前ほど使わなくなりました。

2024/08/04 14:27
何度もある よたろうさん / / ?代

孫への仕送り

2024/08/04 14:26
何度もある ステディベアさん / 男性 / 70代

自分の世代では、これしかなかった

2024/08/04 14:22
何度もある ?さん / 女性 / 50代

仕送りが書留の頃も経験あります。

2024/08/04 14:19
何度もある マサ菌さん / 男性 / 60代

通販がまだネットで無い時は、ほぼ現金書留でした。プラモデルのパーツ破損して送ってもらうのも現金書留でした。今はほぼ使ってませんが

2024/08/04 14:15
何度もある 風呂好きさん / 男性 / 80代

近年はないですが 以前はよく利用してました

2024/08/04 14:14
何度もある らっきょさん / 男性 / 60代

はい

2024/08/04 14:12
何度もある ビール子さん / 女性 / 50代

個人的にもあり、会社では毎日使ってます。補償もありますが、特定記録でも十分な場合があります。

2024/08/04 14:01
何度もある ちゃむさん / 女性 / 70代

毎年、孫のお誕生日のお小遣いを送るときに利用します・・。

2024/08/04 14:00
何度もある ?さん / 女性 / 50代

親とか妹に何回か送ったことあります

2024/08/04 13:59
何度もある usagisamaさん / / ?代

にほんの金融業務は想像を絶するほど恐ろしく遅れていたので、ちょっと前までは送金は郵便局のゲンキンカキトメだった。にほんの金融業務は何故こんなに遅れてるんだろう。

2024/08/04 13:56
何度もある のんたさん / 男性 / 80代

遠く離れている先輩、同期、後輩たち家族へのご香典。

2024/08/04 13:54
何度もある 仮面貴族さん / 男性 / 60代

昔は通信販売でものを買う時は「現金書留」が手段だった。