コメント総数:499件
ありました
あるな
初めて使ったのは中3の時でbaycityrollersのコンサートのチケット購入するのに。余りの応募数に受け取り拒否で返送された上にその分の郵送料も取られた。
遠方への香典は現金書留。
もちろん昔の話だけど、月一回は利用していた。
昭和の頃は通販などで良く使っていました。入社したてで薄給の頃は親から送ってもらってたりとかしてました。
ネット送金は便利ですが、お祝いはご祝儀袋に入れて贈りたいです。
今では、レターパックで現金を送ってもらっている。
はい
今年もお見舞いで使いました。
今はもう現金自体全く使いませんが、昔は現金書留何度も使用しました。懐かしいです。
最近は振込みだけど、ひと昔前はお世話になりました。
あります。
昭和なので
何度かありますね。
昔は普通に使ってたでしょ。今はネットバンキングで振り込みだよね。
半世紀前はそれしかなかったもので。さすがにここ十年は使ってませんが。
お祝いやお香典を送る時に使用しました。
学生時代にファンクラブの会費などは現金書留での支払いがありましたね。
冠婚葬祭、お見舞いとかですね。以前はよく使いましたが、最近は振り込みとかほかの手段が増えて便利になりました。
コメント総数:499件
ありました
あるな
初めて使ったのは中3の時でbaycityrollersのコンサートのチケット購入するのに。余りの応募数に受け取り拒否で返送された上にその分の郵送料も取られた。
遠方への香典は現金書留。
もちろん昔の話だけど、月一回は利用していた。
昭和の頃は通販などで良く使っていました。入社したてで薄給の頃は親から送ってもらってたりとかしてました。
ネット送金は便利ですが、お祝いはご祝儀袋に入れて贈りたいです。
今では、レターパックで現金を送ってもらっている。
はい
今年もお見舞いで使いました。
今はもう現金自体全く使いませんが、昔は現金書留何度も使用しました。懐かしいです。
最近は振込みだけど、ひと昔前はお世話になりました。
あります。
昭和なので
何度かありますね。
昔は普通に使ってたでしょ。今はネットバンキングで振り込みだよね。
半世紀前はそれしかなかったもので。さすがにここ十年は使ってませんが。
お祝いやお香典を送る時に使用しました。
学生時代にファンクラブの会費などは現金書留での支払いがありましたね。
冠婚葬祭、お見舞いとかですね。以前はよく使いましたが、最近は振り込みとかほかの手段が増えて便利になりました。