コメント総数:928件
飛行機に乗った事無いが、飛行場が遠距離だと近場に宿泊しないと安心できないでしょうネ・・?
何度かありますね。
毎週乗っているJALの羽田発東北某県庁所在地行第一便が、7月から何の断りもなく1時間早くなった。あと20分早くなったら自宅から始発電車に乗っても間に合わなくなるので、前泊するか前日に出発するかの選択を強いられるだろう。と思ったら、11月から現行より1時間遅い、元の時刻に戻るらしい。JALしかない空港だから仕方なく使っているが、正直言って、JALは潰れてほしい。
今まで一度もありません。
飛行機に一回しか乗った事が無い 飛行機嫌い
一度も無し。
空港近くに住んでるんで
無いっす
台風で欠航になって空港に泊まったことはある
ない
頑張って早起きする
ありません。
多分ないです
ないです。
空港まではいつも車だし自宅で支度した方が楽だから泊まったことはないです
早起きは苦手。早朝の飛行機は敬遠します。
ないよ
自家用機は持っていないけどさぁ
大変お恥ずかしながら、ございません。
そもそも、飛行機に乗ることがない。
コメント総数:928件
飛行機に乗った事無いが、飛行場が遠距離だと近場に宿泊しないと安心できないでしょうネ・・?
何度かありますね。
毎週乗っているJALの羽田発東北某県庁所在地行第一便が、7月から何の断りもなく1時間早くなった。あと20分早くなったら自宅から始発電車に乗っても間に合わなくなるので、前泊するか前日に出発するかの選択を強いられるだろう。と思ったら、11月から現行より1時間遅い、元の時刻に戻るらしい。JALしかない空港だから仕方なく使っているが、正直言って、JALは潰れてほしい。
今まで一度もありません。
飛行機に一回しか乗った事が無い 飛行機嫌い
一度も無し。
空港近くに住んでるんで
無いっす
台風で欠航になって空港に泊まったことはある
ない
頑張って早起きする
ありません。
多分ないです
ないです。
空港まではいつも車だし自宅で支度した方が楽だから泊まったことはないです
早起きは苦手。早朝の飛行機は敬遠します。
ないよ
自家用機は持っていないけどさぁ
大変お恥ずかしながら、ございません。
そもそも、飛行機に乗ることがない。