コメント総数:1023件
クロワッサンを初めて食べたのが、学校給食だった。あまりの美味しさにびっくりした。
鯨の竜田揚げ、揚げパン、クリームシチュー 位かな。
ソフト麺の、カレーうどん
食べ方が解らないやつが出てきた。 餡掛けかた焼きそば だが、当時は食べ方が解らず、先に餡だけを完食し、後から乾麺を食べてみたら何の味もせず…。
毎日炊きたてのご飯! ミルメーク!ラーメン! 好きだったなぁ
給食は1.2年しか食べていないけど。
揚げパン、プリンおいしかった。 でも牛乳飲めなかったわ6年間!
一度だけ、とても不味く匂いもねまったようなムッとする匂いのポテト?サラダのような吐きそうなものが出たことがあったがあれは今でも忘れられない。
くじらの肉かな?かみごたえあったとおもいます
戦後すぐの上田舎でしたからどんぐり製ののせんべいです。
鶴の子とか雪うさぎとか郷土菓子
揚げパンはわが命。冷凍ミカンに手作りじゃりじゃり(校庭の砂)プリン(苦笑)
終戦間もないころの学校給食 食えるものがあるだけましの時代 今考えればどれもまずかった
とんかつ等揚げ物類 デザートにフルーツ類 です!
しぐれごはんが、わかめごはん以上に人気だった。あとみんな大好きミルメーク。
竜田揚げではない鯨の何か。記憶が正しければ小2の途中まで出た。全く口に合わず、月末に配られる翌月の献立表にそれがあるだけで途端に憂鬱になるほど。作ってくれてた人には悪いけど自校給食でもお世辞にも全体的に美味しくなかった。
クジラのから揚げとミルメーク
揚げパンは美味かったな、脱脂粉乳は不味かった。弁当の時代もあったが 持ってこれん子もいて、今思うと可哀想だったっぺぇ。
よくナムルが出てきて野菜好きじゃなかったのもあってなんだよナムルって気持ち悪い名前と思って食べられなかった
少しはね
コメント総数:1023件
クロワッサンを初めて食べたのが、学校給食だった。あまりの美味しさにびっくりした。
鯨の竜田揚げ、揚げパン、クリームシチュー 位かな。
ソフト麺の、カレーうどん
食べ方が解らないやつが出てきた。 餡掛けかた焼きそば だが、当時は食べ方が解らず、先に餡だけを完食し、後から乾麺を食べてみたら何の味もせず…。
毎日炊きたてのご飯! ミルメーク!ラーメン! 好きだったなぁ
給食は1.2年しか食べていないけど。
揚げパン、プリンおいしかった。 でも牛乳飲めなかったわ6年間!
一度だけ、とても不味く匂いもねまったようなムッとする匂いのポテト?サラダのような吐きそうなものが出たことがあったがあれは今でも忘れられない。
くじらの肉かな?かみごたえあったとおもいます
戦後すぐの上田舎でしたからどんぐり製ののせんべいです。
鶴の子とか雪うさぎとか郷土菓子
揚げパンはわが命。冷凍ミカンに手作りじゃりじゃり(校庭の砂)プリン(苦笑)
終戦間もないころの学校給食 食えるものがあるだけましの時代 今考えればどれもまずかった
とんかつ等揚げ物類 デザートにフルーツ類 です!
しぐれごはんが、わかめごはん以上に人気だった。あとみんな大好きミルメーク。
竜田揚げではない鯨の何か。記憶が正しければ小2の途中まで出た。全く口に合わず、月末に配られる翌月の献立表にそれがあるだけで途端に憂鬱になるほど。作ってくれてた人には悪いけど自校給食でもお世辞にも全体的に美味しくなかった。
クジラのから揚げとミルメーク
揚げパンは美味かったな、脱脂粉乳は不味かった。弁当の時代もあったが 持ってこれん子もいて、今思うと可哀想だったっぺぇ。
よくナムルが出てきて野菜好きじゃなかったのもあってなんだよナムルって気持ち悪い名前と思って食べられなかった
少しはね