コメント総数:235件
子供のころ、夏休みの思い出。
子供のころですね…
幼い頃。
子供の頃はよくありましたね。特に川や沼なんかで遊んでましたよ。海は近くじゃなかったんで(笑)
生魚をいつも自分で捌いています
昔金魚やフナなどを飼っていたので水槽の水を変える時に掴んでいました
子供の頃はよく捕まえていた。
俺は原住民だ!
昔、田舎の川で豪雨、増水後の川瀬にウナギが3匹川に戻ろうと飛微跳ねていました、慌てて素手で横の道路に放り出し後で食べたことがあります。
魚大好き
子どもの頃
小学校の時、近所の池で
中学生の時魚つかみ大会で優勝しました。 休みは毎日取ってました〜 懐かしい
細い川を、堰き止めて【鮒?鯉?鯰?小魚】をかいどりしました。懐かしいかぎりです!
子ども頃は河原で派手でよく魚とか捕まえた
普通
田舎の男の子でしたから。
川のハヤ、鮒。渓流のイワナなど。
鮭なんかつかませたらプロ級ですよ
素手でつかまなきゃ、買ってきた魚をキッチンで料理できないだろ?
コメント総数:235件
子供のころ、夏休みの思い出。
子供のころですね…
幼い頃。
子供の頃はよくありましたね。特に川や沼なんかで遊んでましたよ。海は近くじゃなかったんで(笑)
生魚をいつも自分で捌いています
昔金魚やフナなどを飼っていたので水槽の水を変える時に掴んでいました
子供の頃はよく捕まえていた。
俺は原住民だ!
昔、田舎の川で豪雨、増水後の川瀬にウナギが3匹川に戻ろうと飛微跳ねていました、慌てて素手で横の道路に放り出し後で食べたことがあります。
魚大好き
子どもの頃
小学校の時、近所の池で
中学生の時魚つかみ大会で優勝しました。 休みは毎日取ってました〜 懐かしい
細い川を、堰き止めて【鮒?鯉?鯰?小魚】をかいどりしました。懐かしいかぎりです!
子ども頃は河原で派手でよく魚とか捕まえた
普通
田舎の男の子でしたから。
川のハヤ、鮒。渓流のイワナなど。
鮭なんかつかませたらプロ級ですよ
素手でつかまなきゃ、買ってきた魚をキッチンで料理できないだろ?