コメント総数:533件
溜まり水の小魚
子供の頃、近所の川で小魚獲ってた!水草に追い込んで!
子供の頃 川の側に住んでいたので川が遊び場だったので。
鯉と金魚。
今は難しいと思うが、あの頃はよくやってたなって感じ
水槽掃除のときに飼っていた金魚を。
昔、小学校の林間学校で鱒のつかみどりがあった!笑
あります
きんぎょは?
昔台風明けの川の突然できた池?でアユなんか手で捕まえたことがありました
子どものときの田舎での話。近海漁業が盛んで、セリ場へあがってくる船の魚を手づかみすると、それをもらえました。太っ腹でしたね。当時は、魚もよく捕れました。
金魚やメダカだけどね
観光用梁でね。
鮎、ニジマスとか
子供の頃、川遊びで獲りました。
これ
放流したての鮎をつかみ取りしたことがある。ラッキーでした。
はい
金魚なら。
水槽の熱帯魚
コメント総数:533件
溜まり水の小魚
子供の頃、近所の川で小魚獲ってた!水草に追い込んで!
子供の頃 川の側に住んでいたので川が遊び場だったので。
鯉と金魚。
今は難しいと思うが、あの頃はよくやってたなって感じ
水槽掃除のときに飼っていた金魚を。
昔、小学校の林間学校で鱒のつかみどりがあった!笑
あります
きんぎょは?
昔台風明けの川の突然できた池?でアユなんか手で捕まえたことがありました
子どものときの田舎での話。近海漁業が盛んで、セリ場へあがってくる船の魚を手づかみすると、それをもらえました。太っ腹でしたね。当時は、魚もよく捕れました。
金魚やメダカだけどね
観光用梁でね。
鮎、ニジマスとか
子供の頃、川遊びで獲りました。
これ
放流したての鮎をつかみ取りしたことがある。ラッキーでした。
はい
金魚なら。
水槽の熱帯魚