コメント総数:533件
50年以上前のことかな…
川であります。
昭和20年代、まだ近所の小川が子供の遊び場だったころ、鮒や泥鰌を手づかみで遊んだし、海に流れ込む大きな川に親父に連れられていった魚とりは網で追いかけてしがみついて捕まえた。
子供の頃はそうだった
鯉
あるね。
です
昔、川で魚を手づかみしたことはあります。
子供の頃、近所の川でとりました。
うちの金魚を、水槽を交換したときに。50年前ぐらいの昔。多摩川が渇水で水が無くなって、魚がかわいそうなので、水がある方へ移したことが1回ある。
あるかもね。
です。
あったような
あるよ!!!
子供の頃、郷里で池干しや川干しの時期で行ったことが有ったね!
子供のころ何度かあった
ある
多分小さい頃は田舎に住んでいましたから川遊びしていたので。
子供の頃、川の水に潜って、鮎の掴み取り競争をした事がありました。
川の簗場でアユを捕まえたことがあります。
コメント総数:533件
50年以上前のことかな…
川であります。
昭和20年代、まだ近所の小川が子供の遊び場だったころ、鮒や泥鰌を手づかみで遊んだし、海に流れ込む大きな川に親父に連れられていった魚とりは網で追いかけてしがみついて捕まえた。
子供の頃はそうだった
鯉
あるね。
です
昔、川で魚を手づかみしたことはあります。
子供の頃、近所の川でとりました。
うちの金魚を、水槽を交換したときに。50年前ぐらいの昔。多摩川が渇水で水が無くなって、魚がかわいそうなので、水がある方へ移したことが1回ある。
あるかもね。
です。
あったような
あるよ!!!
子供の頃、郷里で池干しや川干しの時期で行ったことが有ったね!
子供のころ何度かあった
ある
多分小さい頃は田舎に住んでいましたから川遊びしていたので。
子供の頃、川の水に潜って、鮎の掴み取り競争をした事がありました。
川の簗場でアユを捕まえたことがあります。