コメント総数:91件
山の中の分校で弁当持参だった
特にない
思い出したくもないです
学校給食は、無かった
学校給食は無い
給食の恩恵に浴して居ない数少ない世代ですんで。
ない。
給食を経験していない
小中高一貫の学校に通っていたので、給食の経験はありません。
小、中学校を通して学校給食と云うものが有りませんでした。
忘れてしまった。
給食自体が無かった
給食を食べたことがない。小・中学校は家に帰って食べていました。高校、大学は学食。
です
当世代の我々は、おなかに入るものであれば良い…。ってな、かんじだったかな?脱脂粉乳が飲みたくなくて…。パンも食べたくなくて、こっそり鞄のなかへ。毎日。それが日課。
かなりの少数派やろうけど…給食食べたこと無い。うちの町(今は市)に給食導入されたの、小学校卒業した5年後くらいだったので。
忘れたよー^^優おはよ?
脱脂粉乳は不味くて反吐が出たおもいで
この中にはない
私達の時は給食はかった
コメント総数:91件
山の中の分校で弁当持参だった
特にない
思い出したくもないです
学校給食は、無かった
学校給食は無い
給食の恩恵に浴して居ない数少ない世代ですんで。
ない。
給食を経験していない
小中高一貫の学校に通っていたので、給食の経験はありません。
小、中学校を通して学校給食と云うものが有りませんでした。
忘れてしまった。
給食自体が無かった
給食を食べたことがない。小・中学校は家に帰って食べていました。高校、大学は学食。
です
当世代の我々は、おなかに入るものであれば良い…。ってな、かんじだったかな?脱脂粉乳が飲みたくなくて…。パンも食べたくなくて、こっそり鞄のなかへ。毎日。それが日課。
かなりの少数派やろうけど…給食食べたこと無い。うちの町(今は市)に給食導入されたの、小学校卒業した5年後くらいだったので。
忘れたよー^^優おはよ?
脱脂粉乳は不味くて反吐が出たおもいで
この中にはない
私達の時は給食はかった