コメント総数:655件
お店の方がわざわざパックを持ってきてくれたので
昔あるかもしれないですね
最近は妻がインド料理店で食べ残しをお持ち帰りしました。
20年前は持ち帰りは特に宴会とかは 持ち帰り当たり前でした(容器、袋お店が用意してくれました)コロナ前にはお店によっては持ち帰り料理に責任をもてないので禁止する所が増えたと思います コロナ後は 持ち帰りする人も させてくれるお店も ほぼ無いと思います
家族で囲んだ中華料理テーブルの残り
お店による
肝炎ショートバージョンよし!ほぼ食べ切りますが、残った場合は持ち帰ります。
昔父親が生きていた頃はいろんなところに食べに行っていて、中には食べ切れ無い分は備え付けの袋に入れて持ってお帰り下さいと言う店あり、持ち帰った事がありましたね。
コメダ珈琲のサンドイッチ
お店で、持ち帰り用のパックを用意してくれている所で
勿体ないですから
お店が容器を用意してくれたので何度かありますよ
お店の人がおにぎりにして持たせてくれた事が有った。
家族のものですが、あります
馴染みの店ではあります。
宴会の残りの釜めしをお店でおにぎりにして包んでくれた
もったいないので、持ち帰ります。
はい
昔々は当たり前のように持ち帰りにしてました、もったいないのでね。
ATOMさん、老婆心からくる親切コメントだとは思いますが今の時代は断定的な物言いは危険だと思います。
コメント総数:655件
お店の方がわざわざパックを持ってきてくれたので
昔あるかもしれないですね
最近は妻がインド料理店で食べ残しをお持ち帰りしました。
20年前は持ち帰りは特に宴会とかは 持ち帰り当たり前でした(容器、袋お店が用意してくれました)コロナ前にはお店によっては持ち帰り料理に責任をもてないので禁止する所が増えたと思います コロナ後は 持ち帰りする人も させてくれるお店も ほぼ無いと思います
家族で囲んだ中華料理テーブルの残り
お店による
肝炎ショートバージョンよし!ほぼ食べ切りますが、残った場合は持ち帰ります。
昔父親が生きていた頃はいろんなところに食べに行っていて、中には食べ切れ無い分は備え付けの袋に入れて持ってお帰り下さいと言う店あり、持ち帰った事がありましたね。
コメダ珈琲のサンドイッチ
お店で、持ち帰り用のパックを用意してくれている所で
勿体ないですから
お店が容器を用意してくれたので何度かありますよ
お店の人がおにぎりにして持たせてくれた事が有った。
家族のものですが、あります
馴染みの店ではあります。
宴会の残りの釜めしをお店でおにぎりにして包んでくれた
もったいないので、持ち帰ります。
はい
昔々は当たり前のように持ち帰りにしてました、もったいないのでね。
ATOMさん、老婆心からくる親切コメントだとは思いますが今の時代は断定的な物言いは危険だと思います。