コメント総数:308件
たまに
身体を動かす時(ヨガ・zumba)だけ。
年中ポットには熱いお茶を入れて持ち歩いています
ペットボトルがほとんどで冷たいのがどうしても欲しい時は水筒を使います
遠出する時に。買うと高いので。
夏季限定で、水筒に溶けかけの氷を入れて中の飲み物を冷やすか前の晩にペットボトルに冷やしたハーブティーに林檎酢を加えた物を入れて冷凍庫に入れて凍らせ、翌日にtowelに包んで持参します。
温かい飲み物の時よく使う。冷めてもよい飲み物(例えば紅茶)をよく入れる。
滅多に使わない。
たまに使います
ペットボトル再利用します。
タンブラーの方が使う頻度が高い
たまに使うぐらいかなー
偶に、イベントなどに出かける時。
夏場は毎日使用します。
勤めていた頃は毎日弁当と水筒持参でした。
それ程は使っていないかな?
ごく
です。
夏場のウォーキング時に
natu
コメント総数:308件
たまに
身体を動かす時(ヨガ・zumba)だけ。
年中ポットには熱いお茶を入れて持ち歩いています
ペットボトルがほとんどで冷たいのがどうしても欲しい時は水筒を使います
遠出する時に。買うと高いので。
夏季限定で、水筒に溶けかけの氷を入れて中の飲み物を冷やすか前の晩にペットボトルに冷やしたハーブティーに林檎酢を加えた物を入れて冷凍庫に入れて凍らせ、翌日にtowelに包んで持参します。
温かい飲み物の時よく使う。冷めてもよい飲み物(例えば紅茶)をよく入れる。
滅多に使わない。
たまに使います
ペットボトル再利用します。
タンブラーの方が使う頻度が高い
たまに使うぐらいかなー
偶に、イベントなどに出かける時。
夏場は毎日使用します。
勤めていた頃は毎日弁当と水筒持参でした。
それ程は使っていないかな?
ごく
です。
夏場のウォーキング時に
natu