コメント総数:420件
若いころにはたまにあったので、「たまにある」ではなく「たまにあった」。いまは「まったくない」。
たまにあります
嬉しさのあまり、一瞬周りが見えなくなることはあるが、一定期間経過後は平常に戻ること、しばしば。
熱中するとね。
周りが見えなくてとはちょっと違うかもしれないけど、愛犬や孫たちと走り回ったりして障害物に気が付かなくて転んだりしたなぁ、そういえば今年孫とのキャッチボールで悪送球を取りに行って「プチッ!」って肉離れした。歳だねぇ(苦笑)
友達と遊んる時、楽しすぎてはしゃいで、ちょっと周りの人に迷惑かけてるときあると思う。声が大きいとか、ちょっと道の邪魔してるとか…
あります
たまに
いつもいつも見えてるわけじゃないので、平常心を保ててない時はもっとだと思う、いい時も悪い時も。。。
久しぶりに娘と大好きな玉置浩二さんのライブに行った時にあまりに嬉しすぎて大好きなメロディーを大きな声で涙を流しながら歌っていました♪
若い頃はおそろしいほどお調子者だったっけ
大人気なく…笑笑
ない
周りが見えなくなるというか、たまに頼まれてた家事を忘れることがある。
あるけど…。最近は周りへの配慮とかいろいろ言われて嬉しさや悔しさなど感情を表しずらい風潮な気がします。もっと感情を爆発させてもいい気がするけど。特に若い人たちは。
推しの子の良いところ見つけた瞬間かなあ、、、
たまに有りです。
今はないかなァ (^_^)
劇場で日常を忘れて推しに没頭
コメント総数:420件
若いころにはたまにあったので、「たまにある」ではなく「たまにあった」。いまは「まったくない」。
たまにあります
嬉しさのあまり、一瞬周りが見えなくなることはあるが、一定期間経過後は平常に戻ること、しばしば。
熱中するとね。
周りが見えなくてとはちょっと違うかもしれないけど、愛犬や孫たちと走り回ったりして障害物に気が付かなくて転んだりしたなぁ、そういえば今年孫とのキャッチボールで悪送球を取りに行って「プチッ!」って肉離れした。歳だねぇ(苦笑)
友達と遊んる時、楽しすぎてはしゃいで、ちょっと周りの人に迷惑かけてるときあると思う。声が大きいとか、ちょっと道の邪魔してるとか…
あります
たまに
いつもいつも見えてるわけじゃないので、平常心を保ててない時はもっとだと思う、いい時も悪い時も。。。
久しぶりに娘と大好きな玉置浩二さんのライブに行った時にあまりに嬉しすぎて大好きなメロディーを大きな声で涙を流しながら歌っていました♪
若い頃はおそろしいほどお調子者だったっけ
あります
大人気なく…笑笑
ない
周りが見えなくなるというか、たまに頼まれてた家事を忘れることがある。
あるけど…。最近は周りへの配慮とかいろいろ言われて嬉しさや悔しさなど感情を表しずらい風潮な気がします。もっと感情を爆発させてもいい気がするけど。特に若い人たちは。
推しの子の良いところ見つけた瞬間かなあ、、、
たまに有りです。
今はないかなァ (^_^)
劇場で日常を忘れて推しに没頭