コメント総数:526件
毎年春と秋の2回、4台のタイヤ交換をする。
今は足車だから最低限しかやらないが、昔は趣味車だったから重整備以外はほとんど自分でやっていた。
ジムカーナやってるので一回出ると朝晩二回のタイヤ交換は当たり前
雪降る場所だし、道具さえあればこれくらいは自分で。
道民なら毎年
昔、若い頃はやりましたよ。いろんなメンテナンスも自分で。
幸い天候には恵まれていました。
20だいのころすきーにいくのにこううかんしていた
パンクは勿論、ローテーションも
毎年冬と春は交換している
今は、手放したけど、愛車が、あった頃は、毎年、冬タイヤの交換は、自分でやってた。
昔は何でも自分でやってたものです。
自転車はチュブやタイヤ交換。自動車は夏用〜冬用タイヤ交換に交換。
仕事でも私用でもタイヤがパンクした時は自分で交換しました。
よく交換しますね
むかーしむかしの事ですが。知り合いのGSに入り浸って、よくやっていましたです。
ホイールからタイヤを外して交換?
自転車?バイク?自動車? 自転車ならある
自転車ですよね
ちょうど今日、ノーマルタイヤからスタッドレスタイヤに交換しました。
コメント総数:526件
毎年春と秋の2回、4台のタイヤ交換をする。
今は足車だから最低限しかやらないが、昔は趣味車だったから重整備以外はほとんど自分でやっていた。
ジムカーナやってるので一回出ると朝晩二回のタイヤ交換は当たり前
雪降る場所だし、道具さえあればこれくらいは自分で。
道民なら毎年
昔、若い頃はやりましたよ。いろんなメンテナンスも自分で。
幸い天候には恵まれていました。
20だいのころすきーにいくのにこううかんしていた
パンクは勿論、ローテーションも
毎年冬と春は交換している
今は、手放したけど、愛車が、あった頃は、毎年、冬タイヤの交換は、自分でやってた。
昔は何でも自分でやってたものです。
自転車はチュブやタイヤ交換。自動車は夏用〜冬用タイヤ交換に交換。
仕事でも私用でもタイヤがパンクした時は自分で交換しました。
よく交換しますね
むかーしむかしの事ですが。知り合いのGSに入り浸って、よくやっていましたです。
ホイールからタイヤを外して交換?
自転車?バイク?自動車? 自転車ならある
自転車ですよね
ちょうど今日、ノーマルタイヤからスタッドレスタイヤに交換しました。