コメント総数:502件
若かりし頃は、健気だったこともありましたが、最近は全くないです。
ないよ。
自分で思うことでないのでは?
そんな人間ではない
結構自分を残念視してる
www
何じゃそりゃ?恥ずかしい…
ないですね
ないです。
人から割とそう見られるが、実は怠け者だと自覚している。
自分の事を?アホか。
自分にムチ打つのが苦手な性格の所為か、自分を"健気"と感じる様な事はした覚えがない。仕事は時間的にも体力的にも精神的にも能力的にもとてもシンドイ数十年だったが、自分が全力で仕事をすることが人間社会…家族、仲間、顧客、ユーザー、製品・技術の進歩etc.…に少しでも役に立っていると思う自己満足を得る手段であり、自分の存在の確認手段だったので、飽くまで自分の為であり"健気"ではないし、よく"自分への御褒美"と聞くが、私には全く理解できない感覚。
そうだったら、もう少しモテていただろうな。
ある人は羨ましい限りだね!
最近はない。
し
そう思える人がうらやましい。
ないっす
無いなあ
自分を健気だなんて思ったり自称できるほどの人間ではありません
コメント総数:502件
若かりし頃は、健気だったこともありましたが、最近は全くないです。
ないよ。
自分で思うことでないのでは?
そんな人間ではない
結構自分を残念視してる
www
何じゃそりゃ?恥ずかしい…
ないですね
ないです。
人から割とそう見られるが、実は怠け者だと自覚している。
自分の事を?アホか。
自分にムチ打つのが苦手な性格の所為か、自分を"健気"と感じる様な事はした覚えがない。仕事は時間的にも体力的にも精神的にも能力的にもとてもシンドイ数十年だったが、自分が全力で仕事をすることが人間社会…家族、仲間、顧客、ユーザー、製品・技術の進歩etc.…に少しでも役に立っていると思う自己満足を得る手段であり、自分の存在の確認手段だったので、飽くまで自分の為であり"健気"ではないし、よく"自分への御褒美"と聞くが、私には全く理解できない感覚。
そうだったら、もう少しモテていただろうな。
ある人は羨ましい限りだね!
最近はない。
し
そう思える人がうらやましい。
ないっす
無いなあ
自分を健気だなんて思ったり自称できるほどの人間ではありません