コメント総数:397件
食べ残しは嫌いなので工夫、努力はしています。
糖質制限しているので、ご飯、パン、パスタ抜きにしてもらい、料理は選び、デザートは注文から外している
努力してます
お店を予約した時に前もって,アレルギーで食べられない食材を伝え,抜いてもらうようにお願いしています。
ご飯粒を残すと目が潰れます…と言われた世代なんで…
です。
副菜は保存がきく物を作り毎日少しづつ食べ、鍋の時は最後に雑炊にして汁まで全て食べ切ります。
食べ物を粗末にするなんて考えられない
食べ歩きはしない。外で買う飲み物は必ずキャップ付き。家では残ったものは次の食事に。3,4日同じものが食卓に並ぶのも日常です。
家族も含めてそもそも残さないしわりと大食いなので…まれに食欲がない時に最初から少なめの量にしておく、くらいですかね。
残さないで食べるよ。
全部食う
今後、地球の地殻及び気候変動などに伴う自然災害の多発や、国家間の紛争による農作業への悪影響などにより、国際的な食糧難が訪れる可能性が高いことが考えられ、食べ物を粗末(粗末)に扱うことを避けることの必要性と重要性を真剣に考える時期が切迫していると思います。
とにかく残さず喰う
残さず食べますし、食材も無駄にはせず、生きていたものには感謝をして頂いています。
意識して取り組んでます
残さず食べる。 使うものしか買わない。
無駄はしない
基本的に食べ物は極力捨てない!腐らせないように計画的に買います
食い切る 食べ残さない 食えない量を発注しない
コメント総数:397件
食べ残しは嫌いなので工夫、努力はしています。
糖質制限しているので、ご飯、パン、パスタ抜きにしてもらい、料理は選び、デザートは注文から外している
努力してます
お店を予約した時に前もって,アレルギーで食べられない食材を伝え,抜いてもらうようにお願いしています。
ご飯粒を残すと目が潰れます…と言われた世代なんで…
です。
副菜は保存がきく物を作り毎日少しづつ食べ、鍋の時は最後に雑炊にして汁まで全て食べ切ります。
食べ物を粗末にするなんて考えられない
食べ歩きはしない。外で買う飲み物は必ずキャップ付き。家では残ったものは次の食事に。3,4日同じものが食卓に並ぶのも日常です。
家族も含めてそもそも残さないしわりと大食いなので…まれに食欲がない時に最初から少なめの量にしておく、くらいですかね。
残さないで食べるよ。
全部食う
今後、地球の地殻及び気候変動などに伴う自然災害の多発や、国家間の紛争による農作業への悪影響などにより、国際的な食糧難が訪れる可能性が高いことが考えられ、食べ物を粗末(粗末)に扱うことを避けることの必要性と重要性を真剣に考える時期が切迫していると思います。
とにかく残さず喰う
残さず食べますし、食材も無駄にはせず、生きていたものには感謝をして頂いています。
意識して取り組んでます
残さず食べる。 使うものしか買わない。
無駄はしない
基本的に食べ物は極力捨てない!腐らせないように計画的に買います
食い切る 食べ残さない 食えない量を発注しない