コメント総数:568件
です。
です
不必要なものは買わない。全部食べる。
始めから少しの量とる。
ある程度している
出来るだけ食べ残しが出ないように作る、そして食べています。
再利用している
年金生活ですから、当たり前と言えば!
ある程度どですがね。
少なめにしてる
考えて作る。
ペットボトル飲料なら逆さにして降ってから開けて蓋に残った分を飲んでから捨てる。カレーライスの場合は皿にカレーが付かないように飯を寄せながら最後に拭き取って食べる。更に福神漬けでこそぐ。茶碗の飯には水分を注いで飯粒を食べる。そもそも金を払って買ったものだから残さない。
‥というか、食べ残しや飲み残しをすること自体信じられません。
余分なものは買わないようにしている
動画CM、長すぎ。
最近は、カロリーを考えて自分の食事量を決めている。
米粒1つ残さずに食べる。残したらお百姓さんに怒られる。そうやって育てられた世代ですから。でも困ったことがあります。ちょっと多いなと思っても食べきってしまうので太るんですよ。
買い物はメモもちおこない、料理は少なめに作る、でもなかなかうまくいかない。
出されたものは食べるようにしている。
こっち
コメント総数:568件
です。
です
不必要なものは買わない。全部食べる。
始めから少しの量とる。
ある程度している
出来るだけ食べ残しが出ないように作る、そして食べています。
再利用している
年金生活ですから、当たり前と言えば!
ある程度どですがね。
少なめにしてる
考えて作る。
ペットボトル飲料なら逆さにして降ってから開けて蓋に残った分を飲んでから捨てる。カレーライスの場合は皿にカレーが付かないように飯を寄せながら最後に拭き取って食べる。更に福神漬けでこそぐ。茶碗の飯には水分を注いで飯粒を食べる。そもそも金を払って買ったものだから残さない。
‥というか、食べ残しや飲み残しをすること自体信じられません。
余分なものは買わないようにしている
動画CM、長すぎ。
最近は、カロリーを考えて自分の食事量を決めている。
米粒1つ残さずに食べる。残したらお百姓さんに怒られる。そうやって育てられた世代ですから。でも困ったことがあります。ちょっと多いなと思っても食べきってしまうので太るんですよ。
買い物はメモもちおこない、料理は少なめに作る、でもなかなかうまくいかない。
出されたものは食べるようにしている。
こっち